鶴見区内で地デジ説明会・相談会開催中~地デジ説明会に参加しました。1/1310年01月13日


デジタル放送は映像が綺麗になるだけではなく、世界ではアナログ放送を中心とした放送のデジタル化移行している流れがあり、20以上の国と地域で放送されています。 電波の有効利用、多チャンネル化、通信・ネットとの融合、コンテンツビジネスの拡大、などの多くの目的があり、テレビをデジタル化することで、誰もが情報通信技術の恩恵を受けられるような社会にすることができます。
今回、東寺尾地域ケアプラザの説明会に参加してきましたが戸建やマンション、立地条件などで少し変わってくることもわかりました。参加者の主婦の方は「電波が入りにくい立地条件なので心配していたが、色々な方法を教えて頂いて安心した。参加して良かった」と話していました。
地デジについてわからない人はもちろんちょっとでも疑問や不安がある方は是非 あなたの地域の地デジ説明会・相談会にご参加下さい。説明会終了後にはそれぞれの質問、ご相談にも応じて頂けます。
鶴見区地デジ説明会・相談会の日程はこちら
→PDFデータ
→PDFデータ
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: