LED防犯灯設置工事始まる。鶴見区内で655灯交換予定10年02月12日
横浜市では21年度、1万1千灯の交換を予定しており2月より一斉に交換工事が始まりました。
鶴見区では今期中(2010年3月末迄に)に655灯をLED灯へ交換する予定。
LED型防犯灯は、現在の蛍光灯のものと比べてエネルギー効率と耐久性に優れ、同じ明るさで、省エネルギーと維持管理経費の節減に大きな効果があると期待され、地球温暖化防止の一旦を担うことができます。他にも発熱が少ない、有害物質を含まない、虫が寄ってきにくいなど蛍光灯に比べ多くのメリットがあります。
鶴見区では今期中(2010年3月末迄に)に655灯をLED灯へ交換する予定。
LED型防犯灯は、現在の蛍光灯のものと比べてエネルギー効率と耐久性に優れ、同じ明るさで、省エネルギーと維持管理経費の節減に大きな効果があると期待され、地球温暖化防止の一旦を担うことができます。他にも発熱が少ない、有害物質を含まない、虫が寄ってきにくいなど蛍光灯に比べ多くのメリットがあります。
LED防犯灯設置工事始まる
20W蛍光灯 | LED灯 | |
---|---|---|
月間電気料金 | 236円 | 162円 |
照明の寿命 | 約2年 | 約10年 |
年間消費電力量 | 108kwh | 87kwh |
参考ホームページ
横浜市安全局 平成21年度LED防犯灯導入計画
横浜市安全局 平成21年度LED防犯灯導入計画
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: