ヨコハマ市民まち普請事業、2次コンテスト開催2/7~鶴見区の2団体への整備助成決定!!
10年02月12日
平成21年6月28日の第一次コンテストを通過した7グループ(辞退グループ1件)、昨年度1次コンテスト免除となった1グループ、計8グループが集結し2次コンテストがヨコハマ・クリエイティブシティ・センターにて開催されました。
公開選考の結果、5グループの整備提案事業への助成が決定しました。(下記参照)
鶴見区からは【鶴見川大曲、花と緑と水の広場づくり】、【地域ぐるみで地域開放型コミュニティ・サロンをつくる】がエントリーし、2005年に岸谷公園を中心とした、まちの防災・防犯拠点の再整備事業を岸谷第二自治会が整備提案して以来5年ぶりの整備助成が決まりました。
公開選考の結果、5グループの整備提案事業への助成が決定しました。(下記参照)
鶴見区からは【鶴見川大曲、花と緑と水の広場づくり】、【地域ぐるみで地域開放型コミュニティ・サロンをつくる】がエントリーし、2005年に岸谷公園を中心とした、まちの防災・防犯拠点の再整備事業を岸谷第二自治会が整備提案して以来5年ぶりの整備助成が決まりました。
2次コンテストの様子2月7日(日)~ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター
「ヨコハマ市民まち普請事業」とは 市民のみなさんが地域の特性を生かした身近な生活環境の整備(施設整備)を、自ら主体となって発意し実施 することを目的として、市民のみなさんから身近なまちのハード整備に関する提案を募集し、2段階の公開コン テストで選考された提案に対して最高500万円の整備助成金を交付するなど市民が主体となった整備の支援を 行う事業で、横浜市地域まちづくり推進条例に基づく支援策のひとつとして2005年よりスタートしました。このような助成金制度は市民活動が活発な横浜市ならではの制度で他の自治体では類を見ません。
提案内容も痴漢被害が多い坂道を花壇を作り明るくしたい、浦島太郎伝説をきっかけにまちづくりをしたい、ふらっと立ち寄れるサロンが欲しいなど、市民の視点が生かされたユニークな提案が多い。
エントリーした8グループともに、衣装を揃えたり、パネルや模型などを展示し、子供たちによる演劇なども有り、工夫をこらし熱気ある2次コンテストでした。
審査のポイントは5項目、1.創意工夫、2.実現性、3.公共性、4.費用対効果、5.地域まちづくりへの発展性となっています。特に5番目の地域まちづくりへの発展性という点において町内会、子供会、老人会などとの連携(いかに巻き込んでいるか)について問われていました。助成が決定した5グループの方々はこれからが本番で、第二のスタートラインに立ったところ、まちづくりのスタートとだなと感じました。
提案内容も痴漢被害が多い坂道を花壇を作り明るくしたい、浦島太郎伝説をきっかけにまちづくりをしたい、ふらっと立ち寄れるサロンが欲しいなど、市民の視点が生かされたユニークな提案が多い。
エントリーした8グループともに、衣装を揃えたり、パネルや模型などを展示し、子供たちによる演劇なども有り、工夫をこらし熱気ある2次コンテストでした。
審査のポイントは5項目、1.創意工夫、2.実現性、3.公共性、4.費用対効果、5.地域まちづくりへの発展性となっています。特に5番目の地域まちづくりへの発展性という点において町内会、子供会、老人会などとの連携(いかに巻き込んでいるか)について問われていました。助成が決定した5グループの方々はこれからが本番で、第二のスタートラインに立ったところ、まちづくりのスタートとだなと感じました。
平成21年度ヨコハマ市民まち普請事業、助成決定整備事業
参考ホームページ
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: