七夕・キャンドルナイト in LA CITTADELLA 7/710年07月13日
キャンドルの明かりと音楽の生演奏を楽しみながら"スローな夜"を過ごすエコ・イベ ント「キャンドルナイト」が7月7日 七夕に川崎市川崎区ラ チッタデッラにて行われ、ろうそくの明かりで幻想的な雰囲気につつまれた。
ラ チッタデッラでは6/19,20,21,7/7 4夜、キャンドルナイトが開催され今夜は最終日。 6/19~7/7の間、七夕に願いをこめた、メッセージを募集し展示した。 「ずっと一緒にいたい」 「二人ずっと仲良く」など七夕らしいメッセージの他に、「戦争がなくなりますよう に」と平和に関するメッセージも多かった。予定されていた天体観測は残念ながら中止でしたが ゲストミュージシャンによるスペシャルライブは予定通り開催され多くの若者が耳を傾 けた。このキャンドルナイトは神奈川県、川崎市など 首都圏の9都県市が2008年から共同で実施している温暖化防 止キャンペーン「エコウェーブ」の一環。 川崎市を含む九都県市※は、地球温暖化防止啓発活動の一環としてエコウェーブを位置づけ、日常生活の中で温暖化対策を実践するきっかけを与え、継続的な実践行動へと結びつけていくため一斉キャンペーンを実施している。 ※九都県市(千葉市、神奈川県、埼玉県、千葉県、東京都、さいたま市、川崎市、横浜市、相模原市)
キャンドルナイトとは
「でんきを消して、スローな夜を。」を合言葉に環境NGOが呼びかけ始めた、夏至と冬至の日の夜8時から 10時までの2時間、みんなで電気を消して、キャンドルを灯そうという運動です。 近年、全国的に広まったこの運動は、単に2時間電気を消して省エネを実践するというだけではなく、電気を消すことによりゆったりとした時間をつくり、地球環境について考えたり、現代社会のライフスタイルについて見つめ直してみようと呼びかけています。 ゆるやかにつながって「くらやみのウェーブ」を地球上にひろげていきませんか。
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: