さよなら『スカイウォーク』 横浜ベイブリッジ~最終営業日~10年09月26日

最終日は、閉鎖を惜しみ多くの人が訪れました。 今日初めて来たという方も多かったです。
年々観光客が減少し、赤字続きの経営状態が続いていました。 交通の便が悪いことや20年を経て施設は老朽化し、施設を再生するにも莫大な費用がかかるため、横浜市が閉鎖を決定しました。
開業当初は物珍しさもあって年間約80万人もの人々が押し掛けましたが閉鎖時ではピーク時の1割以下の4~5万人前後と低迷を続けていました。05年度から毎年、一般財源から約5000万円の赤字の負担を強いられ、横浜市の財政を圧迫していました。
自動車専用道路の真下に併設された日本初の歩行者専用道路施設(市道)で、橋げたの下に設けられた展望台は海上から約50メートルの高さにあり、みなとみらいや山下公園、横浜港全体を見渡せる名所として親しまれました。また、ベイブリッジ下を通過する大型客船を見降ろす景観は壮大で絶好の観光スポット。 この日も、客船「ぱしふぃっくびいなす号」がベイブリッジの下を通りラウンジから歓喜の声があがりました。
最終日の26日は営業時間を午後6時まで延長し、閉鎖のセレモニーが開催されました。
最終日の26日は営業時間を午後6時まで延長し、閉鎖のセレモニーが開催されました。
横浜市民放送局撮影・編集
ぱしふぃっくびいなす号 ベイブリッジ下通過
http://www.youtube.com/watch?v=MLJLJ4y04ws2年前から毎月コンサートを開催していた
DELSOLE(デルソール)インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=XLkJUsAiXHg&feature=relatedスカイプロムナード(通路)
http://www.youtube.com/user/hdcitv#p/u/2/TaLm4q-fAEEファイナル
http://www.youtube.com/user/hdcitv#p/u/0/sOZkIC4Hw-8
http://www.youtube.com/watch?v=MLJLJ4y04ws2年前から毎月コンサートを開催していた
DELSOLE(デルソール)インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=XLkJUsAiXHg&feature=relatedスカイプロムナード(通路)
http://www.youtube.com/user/hdcitv#p/u/2/TaLm4q-fAEEファイナル
http://www.youtube.com/user/hdcitv#p/u/0/sOZkIC4Hw-8
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: