沖縄を満喫!!はいさいフェスタ2011、5月3日(火・祝)~8日(日)、川崎駅東口のラチッタデッラ11年06月19日
友達と会ったら、まず「はいさい」と言う。これは「やー!元気かい!」「久しぶり!」「どうもどうも!」とう気軽につかえる挨拶言葉です。気軽に沖縄を満喫できる「はいさいフェスタ2011」が5月3日(火・祝)~8日(日)の6日間、川崎駅東口のラチッタデッラにて開催されました。 主催:チネチッタ通り商店街振興組合後援:(財)沖縄観光コンベンションビューロー、(財)神奈川県沖縄協会、川崎沖縄県人会、川崎市、 「音楽のまち・かわさき」推進協議会
はいさいフェスタ2011、川崎、ラ チッタデッラ、5月8日(日)の様子をご覧ください。
川崎市や鶴見区には沖縄出身の市民が数多く住んでいることから交流を深めようと2004年から毎年ゴールデンウイーク期間中に開催され今年で8回目を迎えました。 イベントでは無料の沖縄にゆかりのあるアーティストによる野外ライブや三線、沖縄の踊り・エイサー、東日本大震災の復興支援としてチャリティコンサート、映画祭では沖縄市在住の中学生・仲村颯悟(なかむらりゅうご)くんが監督した「やぎの冒険」が上映された。沖縄音楽に欠かせない三線(さんしん)の体験レッスンも大人気。 沖縄料理コーナーではサーターアンダーギー、ソーキそばやゴーヤチャンプルー、オリオン生ビールなどが飲食でき、長蛇の列が出来ていました。 そして、最後はやっぱり、おじーもおばーも学生もOLも皆で踊って楽しみました。
参考リンク
ラ チッタデッラ【川崎】 http://lacittadella.co.jp/なんくるエイサー http://nankurueisa.web.fc2.com/
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: