夏休み福島のこどもキャンプ in 伊豆・河津町
カンパにてご協力下さい

夏休み福島のこどもキャンプ in 伊豆・河津町 のイメージ1 放射能汚染はどの地でも楽観できるものではありませんが、原発被災地の状況はいっそう深刻です。私たち は、福島の子どもたちに夏休みを利用して、空気のきれいな伊豆で、安心して9日間の楽しい体験をしてもらいたいと「子どもの未来プロジェクト・横浜」を立ち上げました。 放射能汚染の少ない土地に滞在し、汚染の少ない食べ物を食べることで、子どもたちの健康はかなり回復するそうです。
7月27日~8月4日までの期間、福島県に在住の乳幼児とその保護者を中心に20人の招待を計画しています。ボランティアスタッフによる運営で、費用の一部は有志のカンパによってまかなわれます。充実したツアーになりますよう、どうかご支援をお願いいたします。

【開催内容】

◆対象: 福島県に在住のこども約20名の招待を企画しています。
◆日程: 7月27日~8月4日の9日間
◆宿泊場所: 静岡県河津町の保養施設を予定しています。
「子どもの未来プロジェクト・横浜」は伊達市で開催された市民団体による保養相談会に参加、多くの保護 者と出会い、乳幼児対象の保養計画が少ないことがわかりました。また、伊達市のNPOからは被災地の現状 や子どもたちを招待する際の留意点について伺い、「福島のこどもキャンプ in 伊豆」を企画致しました。 運営費はすべてカンパでまかないますので、皆さんのご協力を、よろしくお願い致します。

お問い合わせ、カンパ

◆お問い合わせ 西岡 政子 Tel. 045(892)6898
メール qqw97vm49@sunny.ocn.ne.jp
@が全角になっています。半角に直して下さい。

◆カンパ郵便振替口座 00250-5-124903
子どもの未来プロジェクト

【詳しくはこちら】
http://www.tsurumi-watchers.com/up_img/fukusima.pdf
PDFファイルが開きます。

関連リンク

「こどもの未来プロジェクト・横浜」
http://kodomoyokohama.jimdo.com/
 
 
ページ上部へ
 
 
編集モード