平成25年鶴見区消防出初式~1月5日(土)大本山總持寺大駐車場13年01月11日
平成25年1月5日(土)大本山總持寺大駐車場において、新春恒例の「平成25年鶴見区消防出初式」が開催された。主催は鶴見区消防出初式実行委員会。
この日は厳しい冷え込みにもかかわらず大勢の人が集まり、消防や消防団らが参加し、日ごろの訓練の成果を披露するとともに災害のない1年を願った。

式典では山崎区長があいさつ。
「鶴見区の消防防災の備えは横浜市18区でも随一と思っています。横浜市の火災件数の1割は鶴見区で発生している。京浜工業地帯には危険物が沢山ある。火災件数も多いがそれに対する備えは十分あると感じている。鶴見区の発展、安心安全のために力を合わせてがんばっていきたい。」と呼び掛けていた。
防災システムを知る貴重な機会

鶴見区鳶職組合による「纏振込み」、昨年、全国大会で金賞受賞した横浜市立 潮田中学校マーチングバンド部 Yokohama Pacific Windsによる演奏。
消防隊や地域の消防団が、本番を想定した消防総合演技では
避難を呼びかける「津波警報伝達システム」の実際の音声が使われたり、救助デモンストレーション、一斉放水などのリアルな演技もさることながら、鶴見区の防災システムを知る貴重な機会でもあった。
楽しみながら体験できる

鶴見区市消防署によると、昨年区内で発生した火災は92件で、内訳は放火、たばこ、コンロの順になっている。
備えあれば憂いなしですね。
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: