エキゾチック鶴見発見!!~3月3日(日)「鶴見・おきなわ食べ歩きウォーク」13年03月07日
沖縄タウンを中心とした横浜市鶴見区の魅力を発信するウォークイベント「鶴見・おきなわ食べ歩きウォーク」が3月3日に開催されました。このイベントは京急電鉄,沖縄観光コンベンションビューローおよび鶴見区の初のコラボレーションです。
鶴見区役所をスタートして,関東有数の沖縄ストリート,潮田や仲通にある沖縄の料理を食べ歩きながら,鶴見区の見どころである總持寺や旧東海道,生麦事件現場にも立ち寄り,ゴールの花月園前駅まで約9km を歩きました。
鶴見区役所をスタートして,関東有数の沖縄ストリート,潮田や仲通にある沖縄の料理を食べ歩きながら,鶴見区の見どころである總持寺や旧東海道,生麦事件現場にも立ち寄り,ゴールの花月園前駅まで約9km を歩きました。
撮影・編集 横浜市民放送局 橋本康二さん
コース
鶴見区役所→「ななまかい(沖縄料理)」→「沖縄物産センター(沖縄商品)」→「ヤージ小(ぐわ)(沖縄そば)」→「エルボスケ(南米料理)」→總持寺→「ぷからす家(沖縄物産)」→旧東海道→生麦魚河岸通り→花月園前駅(全コース約9km)
鶴見のリトル沖縄

仲通り周辺はいつしか「リトル沖縄」と呼ばれるようになり、毎年エイサーを踊りながら町中を練り歩く沖縄のお祭り「道ジュネー」が開催されていたり、三線教室、沖縄の伝統芸能「エイサー」団体もあります。周辺では庭先でゴウヤの栽培(緑のカーテン)している家も大変多いのも沖縄出身者が多いことを伝えているのではないでしょうか。
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: