小さな町を応援するアンテナショップ「kura-cafe(クラカフェ)」がつくの商店街にオープン13年09月05日

鶴見区の友好交流都市である福島県棚倉町と西会津町をはじめとする全国の小さな町や村の特産品販売やまちの情報発信、交流サロンなどを通じて、商店街活性化や地方振興を目指すアンテナショップ「kura-cafe(クラカフェ)」が9月2日、レアールつくの商店街内にオープンした。
10月23日グランドオープン
今年の5月、福島県棚倉町から商店街にアンテナショップを出したいとの相談があったのがきっかけ。
国の起業支援型地域雇用創造事業を活用した「商店街空き店舗活用アンテナショップ事業」として、一つの形となりレアールつくの商店街にオープンした。運営は地域情報サイト「e-town」やコミュニティカフェ「港南台タウンカフェ」の自主運営を行っている株式会社イータウン(代表:斉藤保)
国の起業支援型地域雇用創造事業を活用した「商店街空き店舗活用アンテナショップ事業」として、一つの形となりレアールつくの商店街にオープンした。運営は地域情報サイト「e-town」やコミュニティカフェ「港南台タウンカフェ」の自主運営を行っている株式会社イータウン(代表:斉藤保)
全国の小さい町や村の特産品を紹介して販売するだけではなく、自然、歴史、文化、そしてそこで暮らす人たちの魅力を町や村の人たちと一緒に伝えていく新しいスタイルのアンテナショップ。
17坪の店内は10月23日のグラントオープンに向けこれから改装工事が始まり、商品棚の他にカフェスペースなども設置され生産地独自の食べ方や調理の工夫も紹介していく。
6次産業を目指す~棚倉町 湯座一平 町長

昨年の9月に初当選した湯座一平町長に話を伺った。棚倉町は専業農家は少なくほとんどが兼業農家。主要作物の米栽培の合間にブルベーリーなどを栽培をしていたが震災以降、風評被害の為まったく農作物が売れない。特に米は大打撃を受けた。しかし、嘆いていただけでは自体は解決するわけではない。棚倉町の農業も転機の時期に来ており、売るためには工夫も必要だ。震災を機に農家の考え方も変え、ほかの地域には負けないものを作って棚倉をアピールしていくことが大切。kura-cafeでは棚倉の農産物を売ったり、調理して食べて頂き、生産から販売まで、6次産業を展開する予定。是非、足を運んで欲しい。
小さい町や村の特産品のPR、商店街の活性化、雇用、人と人とのつながり…一石二鳥三鳥にもなるお店だ。歴史あるつくの商店街に是非、新しい風を吹かせて欲しい。
色々な可能性をひめている

地域魅力発見イベント~物産品&試食会
9/2(月) 11:30~16:00 棚倉町 終了
9/3(火) 11:30~13:00 棚倉町 終了
9/18(水) 11:30~15:00 棚倉町
9/26(木) 11:30~18:00 西会津町
9/27(金) 11:30~18:00 西会津町
10/23(水) グランドオープン
9/3(火) 11:30~13:00 棚倉町 終了
9/18(水) 11:30~15:00 棚倉町
9/26(木) 11:30~18:00 西会津町
9/27(金) 11:30~18:00 西会津町
10/23(水) グランドオープン
http://www.e-etown.com/ 株式会社イータウン http://www.town.tanagura.fukushima.jp/index.rbz 福島県棚倉町 http://www.les-halles-tsukuno.com/ つくの商店街
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: