【お知らせ】学ぼう!知ると今が見えてくる『つるみの昭和』~2014.つるみ歴史講座、参加者募集中!14年07月02日

また、地域の方々から当時の暮らしをうかがいます。
2014.つるみ歴史講座「見て きいて 鶴見再発見」 講座日程
1 9/27(土)
14:00~16:00 開講/
人口でたどる昭和の鶴見 横浜市史資料室
【講師】調査研究員 松本 洋幸氏 【会場】鶴見神社参集殿
2 10/4(土)
14:00~16:00 昭和初期のある鶴見区民の生活実態
-声楽家 佐藤美子の父母の書簡から
【講師】横浜市史資料室 調査研究員 百瀬 敏夫氏
【会場】鶴見中央コミュニティハウス
3 10/18(土)
14:00~16:00 語りべ そのⅠ私の昭和:川から丘から etc
【講師】鶴見歴史の会地元の方々
【会場】横溝屋敷 広間
4 11/8(土)
14:00~16:00 鶴見の戦争-その時 まちは、人々は…
【講師】横浜市史資料室 主任調査研究員羽田 博昭氏
【会場】鶴見中央コミュニティハウス
5 12/6(土)
14:00~16:00 横浜・鶴見の沖縄県人の100年のあゆみ
-ともに歩んだ昭和
【講師】郷土史家サトウマコト氏
【会場】区役所2Fつるみ区民活動センター (予定)
6 12/17~19
10:00~15:00 郷土史展 (鶴見区民文化祭協賛)
テーマ「鶴見の富士講遺跡を訪ねて」「つるみの昭和」
【講師】鶴見歴史の会 期間内自由見学
【会場】鶴見区役所1F区民ホール
7 1/10(土)
14:00~16:00 語りべ そのⅡ /閉講
私の昭和: 駅周辺etc
【講師】鶴見歴史の会地元の方々
【会場】鶴見中央コミュニティハウス
※日程・会場等変更になる場合があります。
お申込み・お問合せ
募集人数 30名(応募者多数の場合は抽選)
参加費 3,000円 鶴見歴史の会会員 2,500円
申込方法 8月末日までに往復はがきに講座名・住所・氏名
電話番号 返信面に住所・氏名を記入の上次の宛先へ
〒230-0051 鶴見区鶴見中央3-20-1 鶴見区役所2F
つるみ区民活動センター気付 「鶴見歴史の会」行
問合せ先 箸 電話045-571-5035 東海林 電話045-581-0372
協 力 鶴見中央コミュニティハウス
●チラシ(PDFファイルが開きます)
http://www.tsurumi-watchers.com/img/rekisikouza2014.pdf
参加費 3,000円 鶴見歴史の会会員 2,500円
申込方法 8月末日までに往復はがきに講座名・住所・氏名
電話番号 返信面に住所・氏名を記入の上次の宛先へ
〒230-0051 鶴見区鶴見中央3-20-1 鶴見区役所2F
つるみ区民活動センター気付 「鶴見歴史の会」行
問合せ先 箸 電話045-571-5035 東海林 電話045-581-0372
協 力 鶴見中央コミュニティハウス
●チラシ(PDFファイルが開きます)
http://www.tsurumi-watchers.com/img/rekisikouza2014.pdf
昭和20年4月15日年 鶴見大空襲で焼野原になった京浜工業地帯

昭和28年 夏の鶴見神社祭り

新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: