親子でボート体験~鯉のぼりも泳ぐ第5回鶴見ボートフェスタ 鶴見川漕艇場 2015/4/2915年05月19日

NPO法人横浜市ボート協会は、もっと多くの近隣の地域の方々に、ボートを漕いで川面を楽しんでもらいたい!多くの子どもたち、障がいのある方にもボートを楽しんで欲しいと、4月29日、横浜市鶴見川漕艇場にて乗艇体験ができる「鶴見ボートフェスタ」を開催しました。同協会は、ボートの普及・振興を目ざし、同漕艇場を拠点に市民ボートレースや初心者教室などを定期的に実施ている。
フェスタは、毎年秋に行われていたが、今回から春の開催となり、初めて乗船した方もこれから今シーズン楽しめる。
下流ネット・鶴見、鶴見川に鯉のぼりを群泳させる会の協力もあり
森永橋に鯉のぼりが群泳しゴールデンウィーク初日の4月29日、多くの親子連れで賑わいました。
森永橋に鯉のぼりが泳ぐ

このイベントで目を引いたのは約20匹の鯉のぼりだ。
昔はこどもの日に男の子のいる家はどこの家でもこんな鯉のぼりが泳いでいた。しかし、最近はめっきりその姿が見られなくなった。
鶴見川に鯉のぼりを郡泳させる会では14年前から鶴見川に鯉のぼりを泳がせる活動をしており、貝殻浜などにて15回郡泳させてきた。
代表の浅見仁信さんは子どもの日に近い連休初日の29日に森永橋に鯉のぼりを郡泳できとても良かった。毎年ボートでフェスタでこいのぼりを郡泳できればと考えている。
当日の様子を動画でご覧下さい
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: