ミュージカル『幸ヶ谷公園戦争』 8月1日・2日、神奈川公会堂

ミュージカル『幸ヶ谷公園戦争』 8月1日・2日、神奈川公会堂のイメージ1

ミュージカル『幸ヶ谷公園戦争』。東海道の宿場町として栄えた地域を舞台にする「東海道区民ミュージカル」が8月1日・2日、神奈川公会堂で公演を行う。
横浜市神奈川区幸ヶ谷、南に宮前商店街を見下ろす丘の上に設けられた桜の名所として知られる幸ヶ谷公園が舞台。武将と化した子どもたちが、公園を舞台に本格戦争ごっこを始めるストーリー。後援は横浜市教育委員会ほか。

同ミュージカルでは一般の小中高生、大人を公募し、歴史を学び、プロから絵コンテや歌、ダンス、演技(殺陣)などの指導し、この度公演を迎える。この地域演劇は、昨年度まで「神奈川区民ミュージカル」として公演されていたもの。今回から「東海道」に名称を改め、鶴見区や保土ケ谷区、戸塚区まで範囲を拡大して出演者を募集した。
≪開演日時・4回公演≫
8月1日(土) 第1回14:00~ 第2回18:00~
8月2日(日) 第3回11:00~ 第4回15:00~
※開場は開演の30分前・全席自由

入場料:999円

当日券もあります

ストーリー

神奈川駅のすぐ近く、幸ヶ谷公園で合戦が始まる!
普段。3DSばかりやっている子どもたちが武将と化してゆく
子どもたちが歌う!子どもたちが踊る!子どもたちが斬る!
公園を巡る本格戦争ごっこ困惑した母親達は子どもたちを取り戻せるか!



参考文献:田舎荘子【木猫】/歴史【権現山城の戦い】


脚本:田口浩一郎 演出:今福達也 音楽:杉原文則 振付:島田明美
殺陣(たて):鈴木舜 映画監督:菱川ダニエル 舞台監督:奥嶋広田

鶴見区からも7名参加

ミュージカル『幸ヶ谷公園戦争』 8月1日・2日、神奈川公会堂のイメージ1 鶴見区からも小学生6名、大人1名参加。 連日、朝から猛稽古。

お申込み・お問合せ

●詳細はこちら↓ 東海道区民ミュージカル http://kanamyu.com/ ●問合せ先東海道区民ミュージカルユニット 事務局(今福) Tel:0467-42-6364 ミュージカル『幸ヶ谷公園戦争』 8月1日・2日、神奈川公会堂のイメージ1
 
 
ページ上部へ
 
 
編集モード