「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタート

「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタートのイメージ1

11/1、鶴見公会堂にて未来太鼓道場・京浜支部、2015年発表会が開催された。『イイ音をラクにカッコ良く』を目指して、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部は未来太鼓道場の一支部として発足。
そして今年、2015年、未来太鼓道場より独立し、未来太鼓道場・京浜支部から「和太鼓教室☆耀座」に名称を新に歩み始める為、未来太鼓道場としては最後の発表会となった。


発表会の様子と山田代表のお話を動画でご覧下さい

耀座始動!!

「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタートのイメージ1 山田隆正代表は10年間お世話になった未来太鼓道場には感謝の気持ちをもちながら耀座を大きくしていくことが恩返しかなと思っている。いよいよこれから始まったという感じだ。鶴見・川崎から太鼓文化を発信していきたい。

一人ひとりが耀く耀座へ

「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタートのイメージ1 太鼓の技術でチームを分けるのではなく、集まって来てくれた人達を同じチームにし、家族のようなコミュニティーを築きたい。一人ひとりが星となって耀く耀座という集合体になるようにやっていきたいと話す。 http://www.maroon.dti.ne.jp/art-beat/

女性が8割、耀いています。

「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタートのイメージ1

和太鼓といえば男性が打つイメージがあるが、8,9割は女性だ。太鼓を打つことが楽しくいて仕方ないと答えてくれた。今後も耀いて欲しい。

 
 
ページ上部へ
 
 
編集モード