9/19(祝)小児ガンの子どもを応援する「第6回ゴールドリボン・チャリティーコンサート2016」を開催16年08月01日

小児ガンの子どもを応援する「ゴールドリボンチャリティーコンサート」が9/19(祝)サルビアホールで開催されます。 主催はがんの子供を守る会を応援する会。同会は、小児がんと闘う子どもとその家族らにより設立された「公益財団法人がんの子どもを守る会」を支援するため、区内在住の鳥谷美代子さんが立ち上げた団体。鳥谷さんは20年前から数々のチャリティーコンサートにたずさわっており、寄付はもとより、小児がんの理解が広がるこを願い今年も開催するとのこと。ゴールドリボンチャリティーコンサートは今年で6回目を数え、 ロビーにてチャリティーバザーも同時開催されます。
詳細・お申込み・問い合わせ先
●全席自由席 ¥4,000 (チケット¥3,800 寄付¥200)
●会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール(横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 4階。JR鶴見駅 東口より徒歩2分)
●出演:高野 二郎(テノール) ・杉野 正隆(バリトン)
江口 二美(ソプラノ) ・城守 香(アルト)
金井 信(ピアノ・編曲)
●主催:がんの子供を守る会を応援する会
●後援:鶴見区・鶴見区医師会・香雲堂 東邦ホールディングス
tvk(テレビ神奈川)
●予定されている曲目 ・乾杯の歌 ・フェデリーコの嘆き ・ムゼッタのワルツ ・ヘイ・ジュード ・バリ・ハイ ・長崎は今日も雨だった ・津軽のふるさと ・聖母たちのララバイ ・ウルトラマンの歌 ・百万本のばら ・翼を下さい 他
【お申込み・問い合わせ先】
Mail: m_koyomi★wish.ocn.ne.jp(鳥谷) ★を@に変えてください。
Tel: 045-581-2888 (鳥谷) Tel: 045-573-8972 (今村)
ゴールドリボンとは

ゴールドリボンとは、小児がんに対する理解や支援をよびかけるときに使われる世界共通のシンボルマークです。ゴールドリボンを使って、小児がんへの関心・理解・支援の呼びかけを行う活動です。
小児がんは医療に進歩にともなって、「不治の病」から「治る病気」になりつつあります。しかし、小児がんの患者とその家族はさまざまな問題を抱えながら、今も16,000人近い子どもが小児がんと闘っています。 小児がんは治療法や薬の研究開発が遅れています。治療には半年から1年間の入院が必要となりますが、入院中の子ども達の学習環境や教育体制が整備されてません。長期の入院や通院にともなう、経済的負担も重くなってくるなど問題は山積しています。
日本トップクラス、生の歌声の迫力が楽しめる
ロビーではチャリティーバザーも開催

高野二郎(タカノ ジロウ)テノール

東京藝術大学卒業、同大学院修了。モーツァルテウム音楽大学マスタークラス・ディプロマ取得。東京フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、東京都交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団などの主要オーケストラとソリストとしての共演をはじめ、新国立劇場、二期会等の主催公演に出演。現在、洗足学園音楽大学講師。桐朋学園芸術短期大学講師。二期会、日本演奏連盟、日本音声言語医学会会員。東京オペラプロデュースメンバー。 2008年7月より日本のオペラ界をリードするテノール・バリトン4名による男性ヴォーカル・グループ「The JADE」(ザ・ジェイド)の活動スタート。山田洋次監督作「母と暮せば」劇中歌“鎮魂歌より”独唱担当。
高野二郎オフシャルブログ http://moon.ap.teacup.com/prosit/
Facebook https://www.facebook.com/GaoYeErLang
杉野正隆(スギノ マサタカ) バリトン

国立音楽大学声楽科卒業、同大学院修了。JSG国際歌曲コンクール入賞。文化庁派遣芸術家在外研修員としてハンブルグに滞在。二期会会員・東京室内歌劇場会員・東京音楽大学非常勤講師。
江口二美(エグチ ツグミ) ソプラノ

「椿姫」「蝶々夫人」などオペラでの主演を軸に、オーケストラとの共演や全国各地でのコンサート。国際コンクール入賞の経歴もある。二期会会員
http://tsugumina-opera.com/ オペラ歌手(ソプラノ)江口二美~えぐちつぐみ~のオフィシャルサイト
城守 香(シロモリ カオル) アルト

http://ameblo.jp/kaorinaroma/ ブログ
金井信(カナイ マコト)ピアノ・編曲

ピアニスト、作曲家、編曲家。 慶應義塾大学文学部哲学科(美学・美術史学専攻)、東京藝術大学声楽科、尚美高等音楽学院作曲科卒業。 長年、伴奏者・編曲者の第一人者として多くの一流声楽家をサポートするとともに、クラシック、ジャズ、ポップスまで、オールラウンドで幅広い音楽活動を行う。東洋英和女学院大学講師。 http://homepage2.nifty.com/duo/topia.html 金井信のマコトピア
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日