歌声でガンと戦う子どもたちを応援~高野二郎 テノールコンサート/第7回ゴールドリボン・チャリティーコンサート17年03月02日

今回のコンサートの売り上げの一部は「がんの子供を守る会」に寄付されます。
出演 テノール・髙野二郎 ピアノ・アレンジ金井信 ギター・細川雅史
録画をご覧下さい
鶴見区長 征矢雅和 氏 ご挨拶

全ての子ども達が活き活きと健やかに成長できるよう、鶴見区としても応援していきたい。
公益財団法人がんの子どもを守る会
理事長 山下公輔 氏 ご挨拶

公益財団法人がんの子どもを守る会は今年で設立50年を迎える。50年前は小児ガンは不治の病の代表だったが医学の進歩により7割強の子ども達が治るようになってきた。裏を返すと、年間2000人近くの子どもが発症するが600人近い子どもがなくなっている。
治るようになってきたとはいえ、抗がん剤、放射能など、子どもにとっては本当に厳しい治療を得て治る。治った後も、後遺症、合併症、さらには二次ガンに悩まされる。
小児ガンを治る病気にしたい、小児ガンで苦しむ患人、家族のない世の中にしたいとうのが創立時のミッション。治りつつあるとはいえまだまだである。直ったあとも厳しい事情は大きくは変わらない。残念ながら私達の活動も色々な形で続けていかなければならない。理解を頂き継続的なご支援をお願いしたい。
独自なスタイルのコンサート

後半ギター奏者の細川雅史氏が加わり、ミュージカル、ポップス、歌謡曲、特撮ヒーローソングと歌い上げ会場は大盛り上がり。ジャンルを問わない独特なスタイルの高野二郎テノールコンサートは観客を魅了し終了した。
「ゴールドリボン」は、小児がんの子どもたちを支える活動のためのシンボルマークです

会場は満席

参加者の方にお話をお聞きしました。「小児ガンについては良く知らなかったが、こういったコンサートを開催し寄付ができる機会を設けて頂けるのは良かった 」と話していました。
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日
アーカイブ: