歌声でガンの子どもを応援!「第8回ゴールドリボン・チャリティーコンサート」5/21(日)サルビアホール17年04月01日

主催:がんの子供を守る会を応援する会
後援:鶴見区・鶴見区医師会・香雲堂・東邦ホールディングス・tvk(テレビ神奈川)
日本トップクラス、生の歌声の迫力が楽しめる【The JADE】

【予定される曲目】
・乾杯の歌
(オペラ「椿姫」より)
・アベマリア (グノー)
・誰も寝てはならぬ
(オペラ「トゥーランドット」より)
・銀色の道
・カンツォーネメドレー
(オーソレミオほか)
・手紙(オリジナル曲)
・祈り(~You Raise Me Up~)
・明るい未来 (オリジナル曲)
・倖せのまわり道(オリジナル曲)
他
(曲目は変更になる場合もございます)
*The JADE(ザ・ジェイド) http://thejade.jp/
*二期会:http://www.nikikai21.net/index.html
ゴールドリボンとは

ゴールドリボンとは、小児がんに対する理解や支援をよびかけるときに使われる世界共通のシンボルマークです。ゴールドリボンを使って、小児がんへの関心・理解・支援の呼びかけを行う活動です。
公益財団法人がんの子どもを守る会は今年で設立50年を迎えます。50年前は小児ガンは不治の病の代表だったが医学の進歩により7割強の子ども達が治るようになってきました。裏を返すと、年間2000人近くの子どもが発症し600人近い子どもが亡くなっています。
治るようになってきたとはいえ、抗がん剤、放射能など、子どもにとっては本当に厳しい治療に耐えなくてはなりません。治った後も、後遺症、合併症、さらには二次ガンに悩まされます。
治療には半年から1年間の入院が必要となりますが、入院中の子ども達の学習環境や教育体制が整備されてません。長期の入院や通院にともなう、経済的負担も重くなってくるなどまだまだ問題は山積しています。
皆様の理解を頂き継続的なご支援をお願い致します。
お申込み・お問合せ
■会場:横浜市鶴見区民文化センター サルビアホール
(横浜市鶴見区鶴見中央1-31-2 4階。JR鶴見駅 東口より徒歩2分)
■出演:The JADE (ザ・ジェイド) 高野二郎、樋口達哉、高田正人、成田博之、北川 辰彦 ピアノ/編曲 金井信
全席指定席
1階 A席 ¥5,000
2階 B席 ¥4,000
お申込み・お問合せ
Mail: m_koyomi★wish.ocn.ne.jp ★を@に変えて送信してください。
Tel: 045-573-8972 (今村)
高野 二郎 テノール

東京藝術大学卒業、同大学院修了。モーツァルテウム音楽大学マスタークラス・ディプロマ取得。東京フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、東京都交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団などの主要オーケストラとソリストとしての共演をはじめ、新国立劇場、二期会等の主催公演に出演。現在、洗足学園音楽大学講師。桐朋学園芸術短期大学講師。二期会、日本演奏連盟、日本音声言語医学会会員。東京オペラプロデュースメンバー。 山田洋次監督作「母と暮せば」劇中歌“鎮魂歌より”独唱担当。
http://moon.ap.teacup.com/prosit/ 3代目の呟き~高野二郎公式ブログ
https://www.facebook.com/GaoYeErLang Facebook
樋口達哉 テノール

https://www.higuchi-tatsuya.com/ テノール 樋口達哉 オフィシャルウェブサイト
高田正人 テノール

栃木県出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。二期会オペラ研修所マスタークラス修了(優秀賞受賞)。イタリア政府給費奨学生、国際ロータリー財団奨学生としてイタリア留学。文化庁在外派遣研修員としてニューヨーク留学。NYではカーネギーのリサイタルホールにてコンサートに出演し大成功を収めた。第8回全国ソリストコンテスト優秀賞(声楽部門最高位)。ニューヨークのモダンな風を運ぶテノール。 蠍座、B型。
成田博之 バリトン

国立音楽大学卒業、同大学院修了。第8回日本音楽コンクール第1位。2003年「国際ミトロプーロス声楽コンクール」で最高位入賞(順位なし)。入賞者記念コンサートと表彰式がギリシャ国内でテレビ放送された。『ラ・ボエーム』マルチェッロ役でイタリアの華を感じさせたかと思えば、現代オペラでは繊細な性格描写をみせる。柔らかく端正な歌声で豊かな歌の世界を描き出す魅惑のバリトン。 乙女座、B型。http://hiroyukinari.cocolog-nifty.com/ バリトン-成田博之のヒログ
北川 辰彦 バス・バリトン

国立音楽大学卒業。同大学大学院修了。新国立劇場オペラ研修所第5期修了。
文化庁及びローム・ミュージック・ファンデーションの在外派遣研修員としてイタリア・ボローニャに留学。ボローニャ王立音楽アカデミーにて研鑽を積む。 http://tatsuhiko-kitagawa.com/
金井信 ピアノ・編曲

新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日