14日(金)「ウィングキッチン京急鶴見」ニューオープン~毎日でも立ち寄れる、普段づかいの商業施設17年07月13日

2015年3月京急鶴見駅の耐震工事に伴い、高架下で営業していた19店舗が閉店。
駅からすぐの高架下の店舗は買い物が便利だったため大変好評だったが2年間利用できなくなり、区民からは「不便、早く工事が終了しオープンして欲しい」との声が出ている中、待ちに待ったオープンだ。
出店は17店舗(マツモトキヨシは京急ストア内)。地域にとけこむコミュニティープレイスをコンセプトとし、毎日でも立ち寄れる、普段づかいの商業施設となっている。
写真テープカット
左から
株式会社京急ショッピングセンター 取締役社長 松尾茂之
株式会社京急ストア(テナント代表)取締役社長 佐藤憲治
京浜急行電鉄株式会社 取締役社長 原田一之
神奈川新町駅(京急鶴見駅所管) 駅長 高橋康浩
鶴見区商店街連合会 会長 岡野誠一
オープニングセレモニー
「ウィングキッチン京急鶴見」内覧会 2017/7/13
毎日の生活が便利になった。自分のまちにできてちょっと嬉しい!と感じていただけるようなウィングキッチン京急鶴見を目指す。

1階にはキーテナントである「京急ストア」のほか、「マツモトキヨシ」、2階の改札を出るとセブンイレブンなど日々の生活に欠かせないショップや「POTA PASTA CAFFE STATION」と「炭火焼干物定食 しんぱち食堂」が神奈川県で初出店となる新たな顔ぶれを加え、駅から隔地となる区画には、ボルダリング&クライミングジムを展開している「ビッグロック」が出店。ボルダリングを含むスポーツクライミングは2020年に開催される東京オリンピックの追加種目に決定しており、今後、ますます競技人口が増加していくことが期待される。
そば、餃子、ラーメンなどの私達になじみの飲食ショップもあり
最寄り駅にあると嬉しい、毎日でも立ち寄れる、普段づかいの商業施設となっている。
毎日の生活が便利になった。自分のまちにできてちょっと嬉しい!と感じていただけるようなウィングキッチン京急鶴見を目指していくとのこと。
ウィングキッチン京急鶴見 オープニングキャンペーン7月14日(金)~7月31日(月)
7月14日(金)~7月31日(月)
詳細はこちら
http://www.wing-net.ne.jp/wingkitchenkeikyutsurumi/


新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日