※募集期間を延長しました。申込締め切り9/1(金)必着 受講生募集!!8回連続講座 つるみを楽しくする講座『鶴見・おもしろゼミナール@まちづくり編』保育付き講座17年08月28日

「地域で何かやりたいけれど、何をしていいか、どうすればいいかわからない」、「活動を始めたがうまくいかない」と言う方に講義やグループワーク、体験・見学等を通して、身近な問題を楽しく解決していく方法を学ぶ連続講座(9月9日~12月9日までの土曜日、全8回)
昨年大好評だった第2弾で、今年は実際に活動している・サロンや居場所、ボランティアグループなどの先輩団体への訪問もあります。活動計画の作り方や助成金の紹介・申請書の書き方に至るまで、さらに一歩踏み込んだ内容となる。
子育て中のママも参加できる保育付き講座 、保育にまだ余裕がありますのでお申込み下さい。
募集チラシ(PDF形式、490KB)
主催:鶴見区役所・鶴見区社会福祉協議会



★保育付:1歳6か月から4歳まで。6名まで
申込み締め切り 9月1日(金)必着 ※募集期間を延長しました。
9月1日(金)必着で、郵送・FAX・メールに<住所・氏名・電話番号(昼間に連絡が取れるもの)・講座名(鶴見・おもしろゼミナール)・興味のあるテーマ>をご記入の上、下記まで。 保育を希望する方は、お子さんの名前・年齢(9/9現在)も併記して。
※興味のあるテーマは、次の中から一つ選んでください。
ア:鶴見の魅力を伝えたい
イ:サロン・居場所を作りたい
ウ:福祉・ボランティア活動
エ:コミュニケーション力アップ
オ:趣味・特技を生かしたい
カ:子育て・孫育て支援
キ:環境・美化
ク:その他( )
【お問合せ・お申込先】
鶴見区区政推進課地域力推進担当(鶴見区役所5階3番窓口)
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央3-20-1
TEL: 045-510-1678
FAX:045-504-7102
E-Mail:tr-chiikiryoku@city.yokohama.jp
詳しくは鶴見区役所ホームページ参照
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/life/chiiki/chiikidukuri/29omoshiro-seminar.html
新着情報
-
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日 -
潮田神社例大祭2022 縮小開催 6月4日(土)~5日(日)
22年06月02日 -
仲通りマルシェ~5/4(水)・5(木)10:00-17:00 2022年
22年04月29日 -
2022年5月3日(火・祝)~7日(土) はいさいFESTAフェア:2022年4月25日(月)~5月29日(日)
22年04月29日 -
鶴見の田祭り/無観客~鶴見神社【川崎・横浜間最古の神社】2022年
22年04月28日