犬と猫のマイクロチップの装着が義務化されています23年05月07日
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫に、マイクロチップの装着が義務化されました。つまり、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報に変更する必要があります(変更登録)。さらに、他者から犬や猫を譲り受けて、その犬や猫にご自身が獣医師に依頼してマイクロチップを装着した場合には、ご自身の情報の登録が必要になります。
詳しくはこちら↓
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
詳しくはこちら↓
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html

マイクロチップ装着推進事業/横浜市
横浜市では、飼い犬・猫が迷子になってしまったときに飼い主のもとへ早期返還するために、犬・猫のマイクロチップ装着費用の一部を補助します。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/pet-dobutsu/aigo/hiyojosei/microchip.html登録完了通知書
完了するとマイクロチップのデータ登録完了通知書が届きます。

愛する家族を守りましょう
尚、マイクロチップには識別番号しか含まれず、GPS機能や医療情報等は含まれません。
猫・犬の位置情報はわかりません。
猫・犬の位置情報はわかりません。

新着情報
-
4年ぶりの三ツ池公園(文化・環境)フェスティバルに行ってきました5/20(土)
23年05月24日 -
京急子ども運賃を全区間75円均一へ~10月からICカード利用で家計負担を軽減
23年05月15日 -
ローズフェア with 趣味の園芸2023~横浜市役所がバラで包まれる5日間!
23年05月14日 -
犬と猫のマイクロチップの装着が義務化されています
23年05月07日 -
5月20日(土)4年ぶり「三ツ池公園(文化・環境)フェスティバル」開催
23年05月07日 -
御菓子司 清月 (おんかしつかさ せいげつ)鶴見名物よねまんじゅう
23年05月04日 -
横浜怪談 (竹書房怪談文庫)4/28発売~鶴見区在住の作家・黒史郎さん
23年05月01日 -
5月3日仲通商店街周辺で「仲通りマルシェ&」開催。
23年05月01日 -
5/6(土)總持寺 ひかりの誓願 〜 夜空に願いを、灯りに未来を 〜
23年04月30日 -
11/20(日曜日)高野二郎チャリティーコンサート♪リラのいえを応援
22年11月08日 -
サルビア写真展2022 「空の色」8月20日(土)~24日(水)
22年08月19日 -
8/27(土)鶴見 ちむどんどん祭 8月最後の土曜日は鶴見駅前が沖縄に!?
22年08月02日 -
2022年8月6日(土) 白幡神社わくわく肝だめし 地域の子どもたち参加しよう
22年08月02日 -
7/10チャリティーコンサート 急遽、高野二郎氏に替わり、青栁素晴氏が出演しました
22年07月28日 -
7/10高野二郎チャリティーコンサート~「リラのいえ」を応援
22年06月03日
アーカイブ: