オンデマンドバス「のるーと TSURUMI」 敬老パスでお得に利用可能に!

鶴見区の馬場・上の宮・獅子ヶ谷地区で8月18日から始まった、予約制のオンデマンドバス「のるーと TSURUMI」。坂道が多く、鉄道駅からも遠いこの地域では、高齢者をはじめ多くの住民にとって移動が大きな課題でした。道幅が狭く従来の路線バスが走りにくい場所も多いため、長年「交通の不便さ」が指摘されてきました。
さらに、菊名駅や大型商業施設(トレッサ横浜・アクロスプラザ東神奈川)への直通アクセスを望む声も多く、従来は複数の路線バスを乗り継ぐ必要がありました。そうした背景から、地域の交通課題を解決するための新しい試みとしてスタートしたのが「のるーと TSURUMI」です。
運賃は一律500円 → 敬老パスで250円に!
実証実験開始当初、運賃は一律500円でしたが、10月1日から敬老特別乗車証(敬老パス)での利用が可能になりました。利用時の運賃は250円となり、高齢者にとってより使いやすいサービスになります。なお、敬老パスで乗車する場合は、予約時に「事前決済を選択しない」ことが必要です。
利用方法は公式サイトで
運行や利用方法の詳細については、川崎鶴見臨港バス株式会社のホームページで案内されています。
コメント