参加レポート– category –
参加してきました。見てきました、聞いてきました
-
みんなでたのしく オペラを歌おう 初心者歓迎のオペラ講座
みんなでたのしく オペラを歌おう -
4年ぶりの三ツ池公園(文化・環境)フェスティバルに行ってきました
4年ぶりの三ツ池公園(文化・環境)フェスティバルに行ってきました。前日は雨だった為、ステージや本部がある多目的広場エリアは昨日の雨の影響で、泥沼のようにぬかるんでいましたがどこも大盛況。 【キッチンカーや模擬店は長蛇の列】 クレープ、タ... -
喫茶タンゴ~昭和な喫茶店で昭和な曲をお届けするコンサート「EAST WEST 2022 LIVE」
レアール佃野商店街の中心に位置する、レトロな昭和の雰囲気が漂う喫茶タンゴ(店主:高橋英明さん)で、EAST WEST 2022 LIVE が開催されました。このコンサートは、会場全体がまるで昭和時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれました。 https:... -
鶴見区の友好交流都市・福島県西会津町の手打ち10割そばを楽しめる~鶴見銀座・木曽屋 2018/12/29
鶴見区の友好交流都市である福島県西会津町の手打ち10割そばを楽しむ「西会津町(ちょっと早い)年越しそばまつり」が、12月29日に、鶴見銀座商店街の月1回イベント「つるぎんドット来~い!!」の開催日に合わせて、木曽屋店頭で行われました。 西会津... -
「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタート
2015/11/1、鶴見公会堂にて未来太鼓道場・京浜支部、2015年発表会が開催された。『イイ音をラクにカッコ良く』を目指して、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部は未来太鼓道場の一支部として発足。そして今年、2015年、未来太鼓道場より独立し、未来太... -
あの日から70年展 「戦争の記憶」 2015/9/16-18 鶴見歴史の会
あの日から70年展「戦争の記憶」鶴見歴史の会1945年に太平洋戦争が終わってから、もう70年もの間が経ちました。戦争を直接経験した人たちは、年々減っていきます。そのため、戦争の記憶は私たちの身近なところから、だんだんと薄れていくのです。 『郷... -
YFDファッションコレクション2015 学生の才能が輝く 2015/2/27サルビアホール
YFD Fashion collection 2015 -
9/28鶴見川でボートの楽しさ満喫~「鶴見ボートフェスタ」2014年
ボートフェスタは今回で4回目を迎え、総勢146名が参加し、一日中ボートを楽しんだ。主催は横浜市鶴見川漕艇場を活動の拠点とし、ボート競技の普及などを目指すNPO法人横浜市ボート協会でした。 https://www.youtube.com/watch?v=aPs9ysGgQjs&t=17s 横... -
今が青春、フラメンコギター・砂辺光男さん~フラメンコショーinアズハイム横浜東寺尾
老人ホーム「アズハイム横浜東寺尾」で、4月29日(金)に素晴らしいフラメンコショーが開催されました。このショーは、ギター合奏団「ドミンゴ」とフラメンコダンスグループ「マドレス」の皆さんによるものでした。 アズハイムでは、利用者の方々に楽しん...
12