食べたい人続出!Petit Ileの“いちじくサンド”と、建築家・森重成氏が描くペン画展【8月末まで】

プチティルわかれみち in Saigon
わかれみち in Saigon


三ツ池口にあるサンドイッチカフェ「プチティル(Petit Ile)」は、8月4日に開店2周年を迎えました。店内では常時ギャラリー展示やワークショップが行われ、手作り品の販売もあり、訪れるたびに新しい発見があります。

8月に入り、昨年に続き鶴見区在住の建築家・森重成氏による個展が開催中でした。
森氏は東南アジアを中心に多くの建築設計を手がけ、経済発展の影で消えゆく街角の風景を繊細なペン画で描き残すことをライフワークとされています。その緻密な描写は、見る人を引き込みます。

森重成氏の受賞歴
2024年 第22回かながわシニア美術展 大賞(県知事賞)受賞 作品名『Saigon Memorial Park』
2023年 第45回記念 神奈美公募展 秀作賞(作品名「蔵のある港町」)

今回の展示にもこれらの受賞作品が並んでいます。

また、プチティルのサンドイッチは旬の果物を使ったラインナップが魅力。店主にお願いすればリクエストにも応じてくれるそうです。中でも女性に人気なのが「いちじくのサンドイッチ」。予約が必要ですが、この日は運よくテイクアウトできました。期待どおり、とても美味しかったです。

プチティル サンドイッチ いちじく
運よくテイクアウトできた いちじく
プチティル
プチティルアボガドチキン
プチティルサンドイッチ
プチティルサンドイッチ 左から アボガドチキン いちじサンド 桃サンド

印象に残った森氏の作品2点をご紹介します。

木漏れ日の戯れ
ホーチミン市 樹齢100年を超える街路樹は雨期のスコールを和らげ、雨上がりの強い日射をぐ防とともに、そよ風に揺れる木漏れ日が路上で戯れるのを楽しみにすることができる。

プチティル森氏

わかれみち in Saigon
(ベトナム・ホーチミン市の旧称)
左に進めば路上市場、右に進めば大聖堂。どちらに行こうか。空は快晴、木漏れ日が路上で戯れている。

プチティルわかれみち in Saigon
わかれみち in Saigon

森重成氏が「第22回かながわシニア美術展」、大賞(県知事賞)を受賞

そして、 「第22回かながわシニア美術展」において、森重成氏が最高賞である「大賞(県知事賞)」を受賞しています。
入賞作品『Saigon Memorial Park』は、ベトナム・ホーチミンの街角を描いた大作で、 1メートル以上の大きさの作品です。受賞作品の縮小版も展示されています!

プチティル森重成氏の個展入賞作品
「第22回かながわシニア美術展」大賞(県知事賞) 入賞作品『Saigon Memorial Park』

展示は8月末まで開催されています。

プチティルすなえワークショップ
すなえワークショップ

すなえワークショップ
8/23土 14:00~

予約が必要です

詳しくはお尋ねください

プチティル petit ile
コーヒーとサンドイッチのお店
バス停「三ツ池口」徒歩1分
〒230-0074 神奈川県横浜市鶴見区北寺尾1丁目14-6
TEL.045-516-2483
定休日:木曜日  ※定休日は変わることもありますのでご確認下さい
https://petitile.com/
https://www.instagram.com/petit_ile/

第22回かながわシニア美術展 大賞 県知事賞
https://www.kanafuku.jp/services/koreifukushi/seniorart2024tai.html

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする