市民・市民団体・企業・行政の連携により進められている鶴見川流域水マスタープラン(水マス)の取り組みを、関連施設や活動場所をバスで巡ります。
-724x1024.jpg)
【ふれあって流域鶴⾒川 ホームページアドレス】
・https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index052.html
先着 21人参加者募集! 先着順
申込期間:11月11日(火)10:00~11月14日(金)17:00
参加条件:小学1年生以上(小学生は保護者同伴)
申し込み方法はこちら
https://www.fureatte-ryuiki-tsurumigawa.net
または、上記チラシにあるQRコードから
E-mailでも受け付けています
ツアー見学ポイント(予定)
■高ヶ坂松葉調整池
市民団体による維持管理・環境管理活動
■恩田川高瀬橋親水広場 採れた生きものの解説
■川和遊水地
鶴見川の洪水を一時的にためる施設
遊水地管理棟
■霧が丘雨水調整池
出水時 鶴見川流域で最大の貯水量を誇る調整池
お問い合わせ先
ふれあって流域2024 総合調整窓⼝
株式会社 ニデア 担当:伊藤
https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index052.html
TEL: 045-568-7159 FAX: 044-863-8382
E-mail: nidea@neo.nifty.jp
コメント