ニュース– category –
ニュース
-
歌声でガンの子どもを応援~サルビアホール 出演The JADE 2019/5/19
「がんの子どもを守る会を応援する会」主催のゴールドリボン・チャリティコンサートが、5月19日に鶴見区民文化センターサルビアホールで開催されました。二期会に所属するオペラ歌手ユニット【The JADE】が、一昨年に続いて素晴らしい歌声で出演し、会場は... -
鶴見区の友好交流都市・福島県西会津町の手打ち10割そばを楽しめる~鶴見銀座・木曽屋 2018/12/29
鶴見区の友好交流都市である福島県西会津町の手打ち10割そばを楽しむ「西会津町(ちょっと早い)年越しそばまつり」が、12月29日に、鶴見銀座商店街の月1回イベント「つるぎんドット来~い!!」の開催日に合わせて、木曽屋店頭で行われました。 西会津... -
和太鼓教室☆耀座 第1回 発表会 鶴見公会堂
「和太鼓教室☆耀座」の発表会が開催されました。山田隆正代表率いる同教室は、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部として発足し、「イイ音をラクにカッコ良く」を目指して活動していました。2015年に独立し、「和太鼓教室☆耀座」として新たな歩みを始... -
三ツ池公園の「中の池」かいぼり活動 2016/1/10
横浜市鶴見区の県立三ツ池公園の「中の池」で1月9日~11日の3日間、池の水を抜いて外来魚を駆除する「掻(か)い掘り」が行われた。掻い掘りは08年2月、公園内に3つある池のうち、「上の池」で初めて実施され、その後も定期的な活動が行われてきたが、水... -
「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタート
2015/11/1、鶴見公会堂にて未来太鼓道場・京浜支部、2015年発表会が開催された。『イイ音をラクにカッコ良く』を目指して、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部は未来太鼓道場の一支部として発足。そして今年、2015年、未来太鼓道場より独立し、未来太... -
三ツ池公園「上の池」 かいぼり活動 2015年10月10日~12日 2015/10/23
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 横浜市鶴見区の県立三ツ池公園の「上の池」で10月10日~12日の3日間、池の水を抜いて外来魚を駆除する「掻(か)い掘り」が行われ、 約50名のボランティアが汗を流した。掻い掘りは08年2月、公園内に3つある池のうち、「上の池... -
あの日から70年展 「戦争の記憶」 2015/9/16-18 鶴見歴史の会
あの日から70年展「戦争の記憶」鶴見歴史の会1945年に太平洋戦争が終わってから、もう70年もの間が経ちました。戦争を直接経験した人たちは、年々減っていきます。そのため、戦争の記憶は私たちの身近なところから、だんだんと薄れていくのです。 『郷... -
彫刻とふれあってみよう!!~街の中が楽しくなる鶴見の彫刻群
https://www.youtube.com/watch?v=_K9pCWnS6t0 鶴見区には第3回横浜彫刻展YOKOHAMA BIENNALE’93入賞作品の11点がJR鶴見駅東口から潮鶴橋にかけて点在します。 第3回横浜彫刻展YOKOHAMA BIENNALE’93入賞作品の11点 ... -
YFDファッションコレクション2015 学生の才能が輝く 2015/2/27サルビアホール
YFD Fashion collection 2015