ニュース– category –
ニュース
-
イラストレータ やまだあいこ先生の個展開催中~プチティル petit ile/サンドイッチカフェ 2023/11/15(水)まで
8月にオープンした三ツ池口にあるプチティル Petit Ile/サンドイッチカフェではイラストレーター やまだあいこ先生の個展が開催されています。 プチティルは、美味しいサンドイッチと香り高いコーヒーが楽しめ、店内は静かでくつろげる雰囲気です。やま... -
「えんさがしサポート★よこはま保育」開設。保護者が子どもの預け先をスマホでスムーズに見つけられる新たなサイト
保護者が子どもの預け先をスムーズに見つけられるように、横浜市は市内の保育所や幼稚園などおよそ1400の施設の情報を掲載した新たなサイト「えんさがしサポート★よこはま保育」を先月(2023年)8月25日に開設しました。 「えんさがしサポート★よこは... -
生きてる時に…影山きたろうさん2ndアルバム発売~昼間は駒岡の畑で野菜を作り、日が暮れるとギターを片手に歌を歌う、名付けて「シンガーソング・ファーマー」待望の2枚目リリース
影山きたろうの2ndアルバム発売 -
人間関係は距離感は9割~驚くほど人間関係がラクになる70のメッセージ 鶴見区在住のかさこさんの著書、マーキュリー出版より2023年8月30日に発売されました。
かさこ -
みんなでたのしく オペラを歌おう 初心者歓迎のオペラ講座
みんなでたのしく オペラを歌おう -
横浜怪談、川崎怪談 鶴見区在住の作家・黒史郎さん【著書】
黒史郎 -
【8月29日スタート!】エコハマ(横浜市エコ家電応援キャンペーン)省エネ家電購入で20%を還元【令和5年8月29日(火曜日)から令和6年1月31日(水曜日)を予定】
エコハマ8/29~ 大手電力会社7社が6月から電気料金の値上げを発表しました。これにより、6月からの電気使用料金が上昇し、家計に大きな負担となることが予想されします。 しかし、そのような状況の中、横浜市では物価高騰や温暖化対策として、省エネ家電の... -
4年ぶりの三ツ池公園(文化・環境)フェスティバルに行ってきました
4年ぶりの三ツ池公園(文化・環境)フェスティバルに行ってきました。前日は雨だった為、ステージや本部がある多目的広場エリアは昨日の雨の影響で、泥沼のようにぬかるんでいましたがどこも大盛況。 【キッチンカーや模擬店は長蛇の列】 クレープ、タ... -
京急子ども運賃を全区間75円均一へ~10月からICカード利用で家計負担を軽減
【】 運賃改定に伴う子育て世代の家計負担を軽減し、鉄道でのお出かけがしやすくなるよう、ICカード乗車券利用時の小児普通旅客運賃を全区間均一で75円(大人初乗り運賃の半額)とすると発表しました。 ICカードでの利用が対象です。なお羽田空港へ行く場...