ニュース– category –
ニュース
-
鶴見区在住の作家、黒 史郎 著書 横浜怪談 4/28発売
【】 鶴見区在住の人気ホラー作家・黒史郎さんが丹念に炙り出す。横浜市で本当にあった怖い話!! 飛び降りを誘発する南区の魔の崖 鶴見区の三輪車に乗った首なし少女 保土ヶ谷区で通夜に届いた謎の骨 通行人を引き込む西区の魔の池 亀が祟った池 中区長者... -
犬と猫のマイクロチップの装着が義務化されています
令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫に、マイクロチップの装着が義務化されました。つまり、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報に変更す... -
喫茶タンゴ~昭和な喫茶店で昭和な曲をお届けするコンサート「EAST WEST 2022 LIVE」
レアール佃野商店街の中心に位置する、レトロな昭和の雰囲気が漂う喫茶タンゴ(店主:高橋英明さん)で、EAST WEST 2022 LIVE が開催されました。このコンサートは、会場全体がまるで昭和時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に包まれました。 https:... -
第10回 ゴールドリボン・チャリティコンサート~歌声でガンの子どもを応援 2021/2/28
がんの子どもを守る会を応援する会が主催するゴールドリボン・チャリティコンサートが2月28日(日)、鶴見区民文化センター・サルビアホールで開かれた。懐かしい抒情歌からクラッシク、アニソン、オペラ曲、ポップス、ミュージカル曲など馴染みのある曲を... -
歌声でガンの子どもを応援~サルビアホール 出演The JADE 2019/5/19
「がんの子どもを守る会を応援する会」主催のゴールドリボン・チャリティコンサートが、5月19日に鶴見区民文化センターサルビアホールで開催されました。二期会に所属するオペラ歌手ユニット【The JADE】が、一昨年に続いて素晴らしい歌声で出演し、会場は... -
鶴見区の友好交流都市・福島県西会津町の手打ち10割そばを楽しめる~鶴見銀座・木曽屋 2018/12/29
鶴見区の友好交流都市である福島県西会津町の手打ち10割そばを楽しむ「西会津町(ちょっと早い)年越しそばまつり」が、12月29日に、鶴見銀座商店街の月1回イベント「つるぎんドット来~い!!」の開催日に合わせて、木曽屋店頭で行われました。 西会津... -
和太鼓教室☆耀座 第1回 発表会 鶴見公会堂
「和太鼓教室☆耀座」の発表会が開催されました。山田隆正代表率いる同教室は、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部として発足し、「イイ音をラクにカッコ良く」を目指して活動していました。2015年に独立し、「和太鼓教室☆耀座」として新たな歩みを始... -
三ツ池公園の「中の池」かいぼり活動 2016/1/10
横浜市鶴見区の県立三ツ池公園の「中の池」で1月9日~11日の3日間、池の水を抜いて外来魚を駆除する「掻(か)い掘り」が行われた。掻い掘りは08年2月、公園内に3つある池のうち、「上の池」で初めて実施され、その後も定期的な活動が行われてきたが、水... -
「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタート
2015/11/1、鶴見公会堂にて未来太鼓道場・京浜支部、2015年発表会が開催された。『イイ音をラクにカッコ良く』を目指して、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部は未来太鼓道場の一支部として発足。そして今年、2015年、未来太鼓道場より独立し、未来太...