ニュース– category –
ニュース
-
10日 大黒ふ頭に豪華客船「カーニバル・パノラマ」初入港 秋のクルーズシーズン到来
2024年9月10日(土)、横浜港 大黒ふ頭に、大型客船「カーニバル・パノラマ」が初入港しました。 2024年秋のクルーズシーズンを迎え、横浜港には多くのクルーズ船が入港します。9月には、1日に「ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション」が大さん... -
Petit Ile/プチティル サンドイッチカフェ 1周年 「赤いろ 青いろ」 赤井香代子 青木弘美 二人展 開催中2024/8/1~8/31
Petit Ile/サンドイッチカフェ 本日1周年を迎えました。おめでとうございます。 昨年8月にオープンした三ツ池口にあるプチティルはどんな果物も美しくサンドイッチに… 「赤いろ 青いろ」 赤井香代子 青木弘美 二人展 開催中 2024/8/1~8/31 「赤い... -
せせらぎ川にホテイアオイが大繁殖
ホテイアオイが大繁殖 入江せせらぎ緑道は、交通量の多いバス通りから一本奥に位置しており、民家と民家の間には下水処理水が送水され、人工的に作られた小川や緑豊かな遊歩道が広がっています。ところが、この小川に7月に入りホテイアオイ(重点対策外来... -
神社はなぜ 石段が多いのか
鶴見は夏真っ盛りのお祭りシーズンです。神社を訪れる機会も多くなり、神輿を担ぐ人も多いと思います。しかし、神社ってなぜ高いところにあるのでしょうか? 人々の交流や協力の場 神社は歴史的に見ても地域の集会場としての役割を果たしてきました。神社... -
岸由二(著/文)流域思考とは何かー論考集ー
流域思考とは何かー論考集ー -
ハスの花が見頃です 馬場花木園
7月7日撮影 蓮の花が見頃です https://youtu.be/ceZrfBquQBk 早朝ハスの観賞会 開催日7月 6日(土) 7月 7日(日) 7月13日(土) 7月14日(日)時間:早朝 6:00~場所:馬場花木園ハス池周辺 ※詳しくはお問合せ下さい 早朝ハスの観賞会の様子 大きくて、優雅... -
リラのいえ チャリティーコンサート 無事終了!2024/6/2
リラのいえを応援する会主催のチャリティーコンサートが、盛大な拍手の中、無事に終了しました テノール樋口達哉さん -
満員御礼 リラのいえを応援 チャリティーコンサート2024 6月2日開催~ありがとうございました
チケット完売致しました心より感謝致します。当日会場でお会いしましょう チャリティーコンサート 詳細 日時:2024年6月2日(日) 開演14:00 会場13:30 会場:鶴見区民文化センター サルビアホール 3F 音楽ホール入場料:4,000円(寄付金を含... -
ロイヤル・プリンセス ようこそ鶴見へ、 横浜港 大黒ふ頭ターミナルに初入港
2024年4月27日(土)06時30分、横浜港 大黒ふ頭に、大型客船「ロイヤル・プリンセス」が初入港しました。 海外クルーズ船の大型化が進む中、横浜ベイブリッジの下をくぐれない超大型客船向けとして、2019年4月から鶴見区の大黒ふ頭に「大黒ふ頭客船ターミ...