ニュース– category –
ニュース
-
参加レポート
「和太鼓教室☆耀座」に名称を改め新スタート
2015/11/1、鶴見公会堂にて未来太鼓道場・京浜支部、2015年発表会が開催された。『イイ音をラクにカッコ良く』を目指して、2006年3月に未来太鼓道場・京浜支部は未来太鼓道場の一支部として発足。そして今年、2015年、未来太鼓道場より独立し、未来太... -
自然を守る活動
三ツ池公園「上の池」 かいぼり活動 2015年10月10日~12日 2015/10/23
OLYMPUS DIGITAL CAMERA 横浜市鶴見区の県立三ツ池公園の「上の池」で10月10日~12日の3日間、池の水を抜いて外来魚を駆除する「掻(か)い掘り」が行われ、 約50名のボランティアが汗を流した。掻い掘りは08年2月、公園内に3つある池のうち、「上の池... -
アート
彫刻とふれあってみよう!!~街の中が楽しくなる鶴見の彫刻群
https://www.youtube.com/watch?v=_K9pCWnS6t0 鶴見区には第3回横浜彫刻展YOKOHAMA BIENNALE’93入賞作品の11点がJR鶴見駅東口から潮鶴橋にかけて点在します。 第3回横浜彫刻展YOKOHAMA BIENNALE’93入賞作品の11点 ... -
参加レポート
YFDファッションコレクション2015 学生の才能が輝く 2015/2/27サルビアホール
YFD Fashion collection 2015 -
参加レポート
9/28鶴見川でボートの楽しさ満喫~「鶴見ボートフェスタ」2014年
ボートフェスタは今回で4回目を迎え、総勢146名が参加し、一日中ボートを楽しんだ。主催は横浜市鶴見川漕艇場を活動の拠点とし、ボート競技の普及などを目指すNPO法人横浜市ボート協会でした。 https://www.youtube.com/watch?v=aPs9ysGgQjs&t=17s 横... -
参加レポート
Incredible India!「インドへようこそ」~9月7日(日)、鶴見国際交流ラウンジ
9月7日(日)、鶴見国際交流ラウンジにおいて、「インドへようこそ」が開催された。鶴見区国際交流ラウンジ交流部会が企画したもので、地域で暮らす外国人市民と日本人市民との相互理解、心のふれ合いを促進し、多文化共生のまちづくりを進めるために行われ... -
アート
国道駅がギャラリーに~ヨコハマトリエンナーレ2014創造界隈拠点連携プログラム「BankART Life4 “東アジアの夢”」ランドマークプロジェクトⅤ 小山穂太郎写真展
歴史的建造物や倉庫、空きオフィスなどを転用したアーティストやクリエイターの活動・交流の場である5つの創造界隈拠点ではヨコハマトリエンナーレ2014の会期に合わせて多様なアートプログラムが実施されている。横浜を代表するアート拠点のひとつ、... -
参加レポート
日本は魅力的で安全な都市、人々は親切 ~ 交換留学生(ドイツ、アメリカ)によるプレゼンテーション ~ 2014年7月17日、横浜商科大学
今年の4月から横浜商科大学に在籍している3名の交換留学生(ドイツ、アメリカ)による4ヶ月間の留学生活を振り返るプレゼンテーションが行われました。 登壇した3名の交換留学生は、母国の大学や町の紹介、日本での滞在期間中に体験したことなどを、日本語... -
自然を守る活動
よみがえれ!!井の頭池!かいぼり1月25・26日~鶴見から参加2014/1/25・26
井の頭公園 かいぼり
