
横浜消防局 × 崎陽軒「横濱月餅」買ってみました!
9月9日の「救急の日」に合わせて、正しい救急車の利用を呼び掛けるため、崎陽軒(横浜市西区)が横浜市消防局とコラボレーションした限定商品「横濱月餅」を発売しました。販売期間は2025年9月1日(月)から10月6日(月)までの予定。価格は3個入り600円(税込)。味は 小豆・黒ごま・焼き芋(季節限定) の3種類がセットになっています。このコラボは4回目だそうです。

パッケージもユニークでかわいい
鮮やかな黄色のパッケージには、横浜市消防局のマスコットキャラクター「ハマくん」と、崎陽軒の公式キャラクター醤油入れの「ひょうちゃん」が救急車隊員として描かれています。
店頭でも一目でわかる存在感で、つい手に取りたくなるデザインです。
実際に食べてみました
普通の月餅よりもひと回り小ぶりで、とても食べやすいサイズ。
ほどよく洋風の風味があり、甘さも上品で、普段あまり月餅を食べない方でも美味しく楽しめると思います。
個人的には季節限定の焼き芋味が特にお気に入りでした。

「あんしん救急」への取り組みも一緒に学べる
パッケージには「二次元コード」が印刷されていて、読み取ると 救急車の正しい利用方法や、事故・病気の予防に関する情報 をチェックできます。
データによると救急要請が多いのは高齢者と乳幼児で、特に高齢者は「転倒」が原因となるケースが圧倒的に多いそうです。
美味しいお菓子を味わいながら、防災や救急について学べるのは嬉しい工夫ですね。
横浜市 あんしん救急ー知って予防!救急車ー
https://www.city.yokohama.lg.jp/bousai-kyukyu-bohan/kyukyu/anshin/anshinkyukyu.html
崎陽軒
あわせて読みたい
コメント