秋が深まり、鶴見のまちもイベントシーズンまっただ中。
週末になるたび「どこに行こうかな?」と迷ってしまうほど、あちこちで魅力的な催しが開かれ、つい予定が重なってしまう季節です。にぎやかな催しも多い中で、年配の方でも気軽に立ち寄れる落ち着いたイベントもたくさんあります。
今回はその中から、ゆっくり楽しめる3つのイベントを厳選してご紹介します。
季節の移ろいを感じながら、鶴見の秋をのんびりと満喫してみませんか。
かじまやーパレード 10月26日 日曜日 12:30~15:00

鶴見で初!!パレードです
沖縄の文化に触れることができます
かじまやーパレードって何??と思う方必見です。
※12時〜17時 仲通商店街はカジマヤーパレードのため
通行止めとなります
鶴見エイサー潮風のエイサーも見れます
会場:仲通商店街/おきつる会館前
株式会社おきなわ物産センター
横浜市鶴見区仲通3丁目74−14
主催:一般財団法人おきつる協会/横浜・鶴見沖縄県人会
お問い合わせ 045-511-9813
「かじまヤー」とは、沖縄で行われる数え年97歳の長寿祝いです。沖縄の言葉で「風車」を意味し、人生を風車のように軽やかに回って、97歳で子供に戻るという考えから祝われます。お祝いの儀式には、風車を飾った車でのパレードなどが行われます。
第10回 仲通りマルシェ ~昭和100年記念大会~
11月9日(日)10:00~17:00 ※雨天決行


第10回 仲通りマルシェ ~昭和100年記念大会~ 11月9日(日)10:00~17:00 ※雨天決行
今回は仲通り商店街の道路上で開催。
多国籍な雰囲気の中に、どこか懐かしい日本の風情も感じられる「まるごと鶴見博覧会」。
ブラジル、ペルー、ドイツ、フランスなど世界各国の料理が楽しめます。
チラシからも楽しさが伝わる、昭和と世界が交差するマルシェです。
ノスタルジックな鶴見線に乗って出かけるのもおすすめ
11月22日(土) JA鶴見支店 秋の農業まつり 9:00~13:00

JA鶴見支店 秋の農業まつり
開催日:11月22日(土) 9:00~13:00
JA鶴見支店のある駒岡エリアは、緑が多くのどかな雰囲気。ここでは新鮮でおいしい「横浜野菜」をお得に購入できます。
当日は野菜売り場に長い行列ができるほどの人気ぶり。大きめの袋を持参するのがおすすめです。
地元の方々によるステージもあり、音楽やダンスを楽しみながら過ごすひとときは、まるで「ここが横浜・鶴見?」と思うほどの活気&のどかな雰囲気。
つきたてのお餅、焼き鳥、トルネードポテトなど、屋台グルメもとにかくリーズナブル!会場いっぱいに美味しそうな匂い。
さらに、お花のプレゼントもある嬉しいイベントです。
コメント