2025年版・今年も熱い!鶴見の夏イベントガイド2025

レアールつくの商店街
大本山總持寺 み霊祭り 納涼盆踊り大会

今年の夏、どうなる?梅雨明けもお出かけ気分も、ちょっと早めの気配

まるで真夏のような暑さが6月から続いていましたが、7月に入り、今後もしばらくは平年を上回る気温が予想されています。梅雨明けも、なんと7月上旬には訪れそうとのこと。今年の夏は、どうやら今年の夏はひと足早く訪れたようです。

季節の足取りが早まっているのを感じるたび、「このままでは、日本の四季が消えてしまうのでは…?」と、ふと不安になりますね。


「2025年夏のお出かけ」消費者はどこへ向かう?PRIZMA調査より

そんな中、株式会社PRIZMA( https://www.prizma-link.com/press/ )が、全国の10代から70代の男女508人を対象に、「2025年夏のお出かけに関する調査」を行いました。

今年の夏、人々はどこへ行って、誰と、どんなふうに過ごすのでしょうか?
「夏のお出かけ・旅行の主な目的は何ですか?」という質問では、年代を問わず最も多かったのが「リフレッシュ・気分転換」。
やはり、暑さの中でも、気分を切り替えてすっきりしたい!という思いが強いようです。

また、10代〜30代の若い世代と、60代以上のシニア世代では、「地域の観光」が特に人気という結果も。遠くへ行かなくても、身近な場所で夏を満喫したいという傾向が見えてきました。

ということで、近場の夏イベントを調べてみました!

そんな声にお応えして、今回は「近場で楽しめる夏らしいイベント」をピックアップ!
夏祭りや盆踊りなど、地域ならではの風情を感じられるスポットや催しを、いくつか調べてまとめてみました。

ぜひ、週末のお出かけや夏の予定づくりの参考にしてみてくださいね。

目次

レアールつくの 七夕夜市 7.5 SAT 19:00~

レアールつくの七夕夜市
レアールつくの七夕夜市

🌟アールつく商店街の恒例イベント🌟
「七夕夜市」開催!

毎年大好評の七夕イベント「七夕夜市」が、今年もアールつく商店街で開催されます!
模擬店もたくさん並び、毎年身動きがとれないほど多くの人で賑わう夏の風物詩です。

🎁 お子さまへのお菓子プレゼント(小学生以下)
・配布時間:18:00〜
・整理券配布:17:30〜(なくなり次第終了)

🥁 鶴見総合高等学校 和太鼓部 演奏
・時間:19:30〜
迫力のある演奏は毎年大人気!ぜひお楽しみに!

浴衣での参加も大歓迎♪ ご家族やお友だちと一緒に、夏のひとときを楽しみましょう!

早朝ハスの観賞会 馬場花木園 7月6日(日)、13日(日)、20日(日) 
6時開門

蓮は、静けさの中に咲く気高い美しさ。
一輪に心を澄ませる価値があります。

日時:令和7年7月6日(日)、13日(日)、20日(日)いずれも6時開門(正門のみ)
時間:早朝 6:00~
場所:馬場花木園ハス池周辺

※詳しくはお問合せ下さい

早朝ハスの観賞会の様子(2024年) 

馬場花木園

7月1日現在の様子

馬場花木園
馬場花木園 ハス池
馬場花木園
馬場花木園 ハス池

横浜市鶴見区馬場2-767-11
電話:045-585-6552

馬場花木園
馬場花木園 早朝ハスの鑑賞会

第19回 チャリティー ほおずき市 7月12日 (土) 10:00~14:00 鶴見神社

ほおずき
ほおずきいち

夏の訪れ チャリティーほおずき市 
7月12日 (土) 会場: 鶴見神社境内 10:00~14:00 雨天決行
ほおずき鉢の販売 一鉢(カゴ付き)2000円
会場内で模擬店が開催されます。

会場内模擬店のご案内
☆ミニバザー
☆模擬店:そば・焼き鳥・フランクフルト・からあげ・かき氷・各種飲み物
(模擬店は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください)
事務局連絡(045) 511-4313

主催:横浜鶴見西ライオンズクラブ
協力:鶴見神社・氏子会
協賛団体・企業様:寿司料理 鈴よし NOKKEN ノッケン プリンス電機株式会社 他

サンパチェンス音楽祭 7月12日 (土) 9:30~17:00 入船公園

サンパチェンスの花が咲き誇るステージで開催される音楽祭です。ステージは、公園職員が育てたサンパチェンスで美しく彩られます。

この公園では年に2回音楽祭が開かれており、7月は「サンパチェンス音楽祭」、12月には「ランタン音楽祭」が開催されます。出演するのは、日ごろ公園内で演奏や歌の練習をしている利用者の皆さん。アニソン、サックス、そして珍しいバグパイプの演奏など、多彩なパフォーマンスが期待されます。

ランタン音楽祭
ランタン音楽祭
ランタン音楽祭

横浜市鶴見区|入船公園
〒230-0044 横浜市鶴見区弁天町3-1
Tel.045-501-2343 / Fax.045-710-0727
公式ホームページ
https://www.sakata-greenservice.co.jp/irifune/

大本山總持寺 み霊祭り 納涼盆踊り大会〜花火も復活〜

今年は週末にかかり土、日曜日は混雑が予想されます。打ち上げ花火も復活

納涼盆踊り大会
7月18日(金)~ 20(日)
17:30~20:00
会場:總持寺大駐車場 ※雨天中止

万灯供養
7月19日(水)のみ
18:00~20:00
受付 ロータリー付近
会場 總持寺山門より参道にかけて

打ち上げ花火
7月20日(日)最終日 20時頃

主催:大本山總持寺三松会

鶴見区鶴見2-1-1

お問合せ
TEL 045-581-5021(総受付)

矢向日枝神社 夏祭り・縁日 7月15日(火) 15:00~20:00

参道に屋台が並びます
10月には350年以上続く同神社の例大祭が開催されます

矢向 日枝神社
矢向 日枝神社 参道
矢向 日枝神社
矢向 日枝神社
矢向日枝神社
矢向日枝神社
矢向 日枝神社
矢向 日枝神社
大銀杏(横浜市名木・古木指定)
推定樹齢 150年

矢向日枝神社
横浜市 鶴見区 矢向4ー16ー2
電話: 045-571-4697
アクセス 南武線尻手駅 徒歩5分   矢向駅徒歩10分

第30回川崎大師風鈴市

川崎大師平間寺境内にて、全国から風鈴を集めて開催。

令和7年7月17日(木)~21日(月・祝)
10:00~17:00(20日のみ19:00まで)
川崎大師境内特設会場

川崎大師風鈴市
https://www.fuurinichi.com/
TEL:044-266-3420 ※電話対応は午前9時~午後4時まで

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次