鶴見川– category –
-
鶴見川沿いのコスモスが秋風にゆれています リバーサイドガーデンのコスモスがようやく咲き始めました!!
鶴見川沿いの「リバーサイドガーデン」で、コスモスがようやく咲き始めました。 町内会の皆さんが丹精込めて手入れされている花壇では、春には菜の花、秋にはコスモスが楽しめます。 鶴見川 リバーサイドガーデン コスモス 今年は昨年より少し開花が遅め... -
鶴見川流域バスツアー(中流域編)参加者募集!日時 11月16日 (日) 13:00~17:00先着 21人参加者募集!!
市民・市民団体・企業・行政の連携により進められている鶴見川流域水マスタープラン(水マス)の取り組みを、関連施設や活動場所をバスで巡ります。 【ふれあって流域鶴⾒川 ホームページアドレス】・https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index052.htm... -
花咲く鶴見川アクションプランin綱島 ハマカンゾウが見頃を迎えています
綱島 かに島のハマカンゾウが見頃です 今週末は満開 -
青空と菜の花のコントラストが美しい!春の鶴見川散歩~リバーサイドガーデンの菜の花が見頃です
鶴見川橋の近く、川沿いに広がるリバーサイドガーデン。今、菜の花が満開を迎え、川沿いを鮮やかに彩っています。これは、地元の市場地区自治会連合会の皆様が、美しい景観をつくろうと始めた取り組みがきっかけです。青い空と一面に広がる菜の花の黄色の... -
2016年の撤去から9年…ついに新たな橋が!鶴見川人道橋 3月27日開通
令和7年3月27日(木曜日)14時(予定)に開通します 2016年1月7日に通行止めとなり、その後撤去された水管橋に代わり新たに鶴見川人道橋が3月27日 14:00〜開通します 横浜市記者発表資料より抜粋【期待される整備効果】■ 最寄り駅までの移動時間短縮... -
「鶴見川人道橋」着々と工事が進んでいます 令和7年春の完成予定
真っ白な橋が見えます 長い間、1日約700人もの人が利用していた水管橋 鶴見川の鶴見区上末吉二丁目側から矢向一丁目側に、川崎市が所有する水管橋が架けられていした。 もともとは水道局員が点検や整備用途で使用するために作られた通路で、有効幅員は1mし... -
水マス20th 鶴見川流域バスツアー日時 11月23日(土) 13:00~17:00先着 24人参加者募集!!上流域編 定員に達しました【受付終了】
市民・市民団体・企業・行政の連携により進められている鶴見川流域水マスタープラン (水マス)の取り組みの関連施設や活動場所をバスで巡ります。 【ふれあって流域鶴⾒川 ホームページアドレス】・https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin_index052.html... -
鶴見川沿いのコスモスがまもなく見頃を迎えます~鶴見川橋リバーサイドガーデン
鶴見川橋近くにある川沿いのリバーサイドガーデンでは、9月中旬にコスモスが咲き始め、まもなく満開を迎えます。10月いっぱいまで楽しめますので、ぜひお越しください。地元の市場地区自治会連合会の皆様が、水やりや草取りなどを行い、美しい川沿いの景観... -
岸由二(著/文)流域思考とは何かー論考集ー
流域思考とは何かー論考集ー
12