ニュース– category –
ニュース
-
かながわの名木100選 宝蔵院の「源平五色の椿」、まもなく見頃
宝蔵院には、一本の幹から赤・白・ピンク・絞り(赤白のまだら模様)・ぼかし(にじんだ色)の5色の花を咲き分ける、希少な「源平五色の椿」があります。 この椿は接ぎ木ではなく自然に5色の花をつける珍しい品種で、一斉に開花するのではなく、3月下旬か... -
混雑なし!鶴見区のひっそり楽しめる桜スポット3選~お花見2025
2025年の横浜市の桜の開花予想は3月23日、満開予想は3月30日。いよいよ待ちに待ったお花見シーズンがやってきます! 食の総合情報サイト「ぐるっぱ」によると、2025年のお花見実施率は昨年の38%から50%に増加。年代を問わず、多くの人がお花見を楽しむ予... -
青空と菜の花のコントラストが美しい!春の鶴見川散歩~リバーサイドガーデンの菜の花が見頃です
鶴見川橋の近く、川沿いに広がるリバーサイドガーデン。今、菜の花が満開を迎え、川沿いを鮮やかに彩っています。これは、地元の市場地区自治会連合会の皆様が、美しい景観をつくろうと始めた取り組みがきっかけです。青い空と一面に広がる菜の花の黄色の... -
春の訪れを告げる黄色い花、入船公園のミモザが満開!
ブドウの房のように咲く花、ミモザ。入船公園のミモザが満開を迎えています。 大きなミモザの木の周りでは、ミモザを背景に写真撮影を楽しむ家族の姿が見られます。桜が咲き始める前に咲くこの美しい花を、ぜひご覧ください。 なお、黄色いミモザの花言葉... -
音楽でつながる~リラのいえチャリティーコンサート2025/4/9(水)
日本を代表するアルト歌手・城守香さんと、鶴見育ちのピアニスト・平田もも子さんが出演する心温まるコンサートを開催します。オペラやクラシックの名曲から、懐かしい抒情歌、歌謡曲、童謡まで、春にぴったりの多彩な楽曲をお届けします。 本コンサートの... -
梅の花咲く馬場花木園!園内ガイドで春をもっと楽しむ
馬場花木園では定期的に園内ガイドが開催されています。毎日植物の手入れをしている職員によるガイドは、とても楽しく、園内をより深く楽しめる内容です。ぜひ一度参加してみてください。次回の開催は5月で、ホームページや園内掲示板にて告知されます。ガ... -
手作りって楽しい♪ オーガニック月桂樹で作る私だけのリース作り体験~サンドイッチカフェ「プチティル Petit Ile」
三ツ池口にあるサンドイッチカフェ「プチティル(Petit Ile)」で開催されたワークショップに参加してきました。今回のテーマは「月桂樹のリース作り」です。 数日前にカフェを訪れた際、見本の月桂樹のリースが飾られていて、そのナチュラルで自然な感じ... -
三ツ池口のサンドイッチカフェで味わう、建築家・森重成氏のペン画展
三ツ池口にあるサンドイッチカフェ 「プチティル Petit Ile」 にて、鶴見区在住・森重成氏の個展 が開催されています。 森重成氏は、現在、東南アジアを中心に多くの建築設計を手がける建築家。経済発展の影で姿を消しつつある街角の風景を、繊細なペンタ... -
シンガーソングライターDai-Go!Low(だいごろう) 活動20周年の記念コンサート
ガットギターで演奏するシンガーソングライター『Dai-Go!Low』だいごろうさん東京大井町生まれ/現在横浜鶴見在住 活動20周年の記念コンサートが鶴見区のサルビアホール音楽ホールで開催されました。すべてオリジナル曲を演奏。 (紹介が遅くなり申し訳あり...