お知らせ– category –
お知らせ
-
2/24(土)第14回 鶴見・あいねっと推進フォーラムともに歩もう ~つるみはみんなで暮らすまち~
誰もが安心して参加できるまちづくりのための活動を「鶴見・あいねっと(鶴見区地域福祉保健計画)」と呼んでいます。1年間の活動の集大成として、毎年フォーラムを開催しています。 日時・会場・内容 2/24(土)13:30~16:00(予定) 鶴見公会堂(鶴見区豊... -
14日(金)「ウィングキッチン京急鶴見」ニューオープン~毎日でも立ち寄れる、普段づかいの商業施設へ 2017/7/14
2015年3月京急鶴見駅の耐震工事に伴い、高架下で営業していた19店舗が閉店。耐震工事も終了し、2017/7/14「ウィングキッチン京急鶴見」が新規オープンしました。 https://youtu.be/OcnKSXYhC4U 2015年3月京急鶴見駅の耐震工事に伴い、高架下で営業していた... -
”鶴見七福神めぐり”で開運・健康・しあわせを祈りましょう!!~鶴見歴史の会
總持寺の鶴見移転100年と鶴見歴史の会創立30周年、鶴見区文化協会創立25周年を記念して「鶴見七福神」が制定されました。制定を記念し1月4日(火)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・15 日(土)は鶴見歴史の会主催「鶴見七福神」制定記念スタンプラリーも実施... -
金太郎もアリスも巫女さんも踊る・仮装盆踊り大会 2016/8/7 小野町
夏祭りシーズン真っ盛り。下野谷第二公園内で8月6日・7日に下野谷汐入南部自治会、小野町自治会、小野町第二自治会、小野町通り共栄会、合同盆踊り大会が行われた。2夜行われる盆踊り大会のうち1日目は普通の盆踊り大会で、2日目は各町内会が企画し... -
あなご天ぷらに大行列 生麦 旧東海道まつり 2014年 11月23日(祝)生麦魚河岸通り
11月23日(祝)、生麦 旧東海道まつり2014が生麦魚河岸通で開催され多くの人でにぎわった。名物、アナゴ天ぷらには朝7時からお客さんが並び、長蛇の列ができ、11時には完売するほどの大盛況。2010年に「生麦魚河岸まつり」としてスタートし、5回... -
チャリティーほおずき市、鶴見神社で開催7月12(土)横浜鶴見西ライオンズクラブ2014
チャリティーほおずき市 -
【お知らせ】学ぼう!知ると今が見えてくる『つるみの昭和』~2014.つるみ歴史講座、参加者募集中!2014/7/2
平成になって早や四半世紀。昭和という時代が少しずつ遠くなってきました。激動の昭和の暮らし、経済、文化etc、鶴見を中心に昭和の歴史をふり返ります。また、地域の方々から当時の暮らしをうかがいます。 2014.つるみ歴史講座「見て きいて 鶴見再発見... -
4月6日(日)建功寺 「花まつり・人形供養会」2014年
建功寺 「花まつり・人形供養会」2014年 -
2014/1/23鶴見再発見!つるみチャンネル#6「バレンタイン間近!あなたは買う派?作る派?スペシャル」
パーソナリティー 藤村智宏 鈴木亜紗子(鶴見大学3年)【チャンネルはこちら】http://www.ustream.tv/channel/tsurumi-u【放送時間】23日午後4時~5時【会場】ナイス住まいの情報館 住まいるcafe鶴見西(豊岡商店街)http://www.house.jp/value/sho...