横浜市– tag –
-
鶴見川沿いのコスモスがまもなく見頃を迎えます~鶴見川橋リバーサイドガーデン
鶴見川橋近くにある川沿いのリバーサイドガーデンでは、9月中旬にコスモスが咲き始め、まもなく満開を迎えます。10月いっぱいまで楽しめますので、ぜひお越しください。地元の市場地区自治会連合会の皆様が、水やりや草取りなどを行い、美しい川沿いの景観... -
第3回わおまつり9/28(土) クイズラリーにチャレンジ!!東寺尾清月 937brod ぷからす家 プチティル
わおまつりとは東寺尾地域にある民間学童「ワオキッズ東寺尾園」が主催するお祭りです。今年で3回目の開催となります。 ワオキッズ東寺尾園横浜市鶴見区東寺尾6-6-13入場無料午前の部 10:00~12:00午後の部 13:00~15:00 ●かふぇ処あらたちアイスコ... -
秋の鶴見は見どころがいっぱい 2024忘備録
秋のイベントといえば何が思い浮かびますか?敬老の日、お月見、運動会、お彼岸、シルバーウィーク、りんご狩り、スポーツの日、読書週間、学園祭、ハロウィン、文化の日など、秋ならではの魅力的なイベントがたくさんあります!ぜひ、お友達や家族と、時... -
横浜髙島屋「LOVE YOKOHAMA」 地元横浜商店街の魅力発信~鶴見銀座「BARDUHNドイツ デリカテッセン」 が出店 9月25日(水)から30日(月)
横浜髙島屋にて、横浜市内の商店街の魅力を多くの方々に伝えることを目的としたイベント「LOVE YOKOHAMA」が、9月25日(水)から9月30日(月)まで開催されます。個性豊かな市内9店舗が出店し、期間中、横浜髙島屋を彩ります。 鶴見区からは、鶴見銀座商店... -
10日 大黒ふ頭に豪華客船「カーニバル・パノラマ」初入港 秋のクルーズシーズン到来
2024年9月10日(土)、横浜港 大黒ふ頭に、大型客船「カーニバル・パノラマ」が初入港しました。 2024年秋のクルーズシーズンを迎え、横浜港には多くのクルーズ船が入港します。9月には、1日に「ナショナル・ジオグラフィック・レゾリューション」が大さん... -
デリカテッセン 厨chocu ~毎日の食卓で活躍する「洋風惣菜」開店13年目を迎える
デリカテッセン厨chocuは、地元農家の野菜を中心に使用した洋風惣菜のお店です。さらに、北海道産小麦を使ったパンやお菓子も販売しています。パンナコッタやプリン、カヌレも手作りしています。 デリカテッセン厨chocu 「デリカテッセン クリヤ・チョク... -
ベトナムフェスタin神奈川2024交流の華ひらく~美しいベトナム~
ベトナムを身近に感じてもらうため、経済・文化・観光・食などをたくさん盛り込んだベトナムづくしのイベント 昨年、2023年の様子 日程 2024年9月7日(土)8日(日)時間 10:00~18:00場所 日本大通り/神奈川県庁本庁舎/象の鼻パーク/象の鼻テラス オ... -
暑い夏を乗り切る涼感スイーツ ~老舗 和洋菓子店「東寺尾 清月」の葛アイス
左から うめ・小倉抹茶・柚子みかん 果肉がたっぷり 立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ暑さが続く日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?気づけば8月も早くも折り返し地点を迎えています。 そんな中、環境省と気象庁からは、神奈川県に熱中症警戒... -
Petit Ile/プチティル サンドイッチカフェ 1周年 「赤いろ 青いろ」 赤井香代子 青木弘美 二人展 開催中2024/8/1~8/31
Petit Ile/サンドイッチカフェ 本日1周年を迎えました。おめでとうございます。 昨年8月にオープンした三ツ池口にあるプチティルはどんな果物も美しくサンドイッチに… 「赤いろ 青いろ」 赤井香代子 青木弘美 二人展 開催中 2024/8/1~8/31 「赤い...