馬場– tag –
-
手作りのぬくもりを感じる「雛のつるし飾り」@赤門公園 3月1日(土)~3月3日(月)10時~14時
赤門公園 雛のつるし飾りまつり 開催日: 3月1日(土)~3月3日(月)時間: 10時~14時 婦人部や地域住民が手作りしたものや、寄付されたつるし雛が並び、すべて手作りの作品だそうです。 甘酒のふるまい(100円)もあります。 吊るし雛(つるしびな)の... -
勤労感謝の日と記念日が彩る11月23日「馬場の赤門祭り」「生麦de事件DA!」「JA横浜 秋の農業まつり(鶴見支店)」
馬場の赤門祭り 沢山のこどもたち 身動きができない 11月23日「勤労感謝の日」は、昭和23年に制定された国民の祝日です。勤労を尊び、生産を祝い、国民同士が互いに感謝し合う日とされています。もともとこの日は「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれてい... -
年末年始の足音がする11月を楽しもう~行事・食べ物・花など
11月は年末年始の足音が聞こえ始め、秋から冬へと移り変わる季節を楽しむ月です。秋にやり残したことを振り返りながら、冬支度を始めるのにぴったりの時期です。 旧東海道まつり2023 この月には、フランスワインの新酒「ボジョレー・ヌーボー」が解禁され... -
パンの木モグモグと旭小学校4年2組とのコラボオリジナルパン「たいやきパン」&【秋限定】マロンラウンド
パンの木モグモグは、10年前にオープンしたコッペパンを中心としたパン屋さんです。 初めて通りかかった時は驚きました。「こんな住宅地にパン屋さん?」と、思わず二度見してしまいましたが、心配ご無用。今ではすっかり地域に愛されるパン屋さんになって... -
デリカテッセン 厨chocu ~毎日の食卓で活躍する「洋風惣菜」開店13年目を迎える
デリカテッセン厨chocuは、地元農家の野菜を中心に使用した洋風惣菜のお店です。さらに、北海道産小麦を使ったパンやお菓子も販売しています。パンナコッタやプリン、カヌレも手作りしています。 デリカテッセン厨chocu 「デリカテッセン クリヤ・チョク...
1