記事一覧
-
鶴見区商店街スタンプラリーに挑戦~鶴見区の商店街を巡って素敵な商品が当たります2023/10/20~11/30
鶴見区商店街スタンプラリーに挑戦しよう 鶴見のことを知っているつもりでも、まだ利用したことのない商店街やお店がたくさんあります。 気になっているお店があるなら、この機会に鶴見区の商店街を巡ってみましょう!! 鶴見区商店街スタンプラリーにチャ... -
第9回つるみ夢ひろばin總持寺2023~コロナ禍を経て、4年ぶりの開催 11月3日(金・祝)
大本山總持寺の境内を開放し行われます。 スタンプラリー總持寺内の5か所を廻り、スタンプ5個集めると記念品がもらえる企画。初めて入館する方も多い宝蔵館や、長い階段の上にある三宝殿など、汗を流しながら楽しみました。 宝蔵館 香積台 三宝殿 三松閣... -
入江川せせらぎ緑道 越境した樹木を伐採する作業が10月下旬からはじまりました
入江せせらぎ緑道は、交通量の多いバス通りから一本奥に位置しており、民家と民家の間には下水処理水が送水され、人工的に作られた小川や緑豊かな遊歩道が広がっています。この場所はバス通りから一本奥に入っているため、静かであり、夜も街灯やライトア... -
鶴見線「新型車両」クリスマスイブ12月24日(日)から運転開始~JR東日本、鶴見線E131系 2023年度中に8編成導入
JR東日本横浜支社は、鶴見線の新型車両E131系の営業運転を2023年12月24日(日)から開始すると発表しました。今後は2023年度中に3両編成を8編成、合計24両を投入する予定。鶴見~扇町・大川・海芝浦間で運行します。 車両デザインは海をイメージしたスカイ... -
11月はイベントや行事が盛りだくさん!つるみを楽しもう
11月もイベントが目白押です。近隣のイベントを一部掲載しました。 11月25日(土) 馬場花木園 園内ガイド 馬場花木園園内 職員がご案内します日時 令和5年11月25日(土)13:00~14:0013:00 に受付前へ集合無料、申し込み不要 11月23日(木・祝... -
イベント10/28(土)、29日(日)情報~この秋開催予定の楽しいイベントや、みどころ・スポットの情報
秋の鶴見は見どころがいっぱいです、29日(日)に開催される鶴見区内のイベント、お祭りをご案内します。参考にしてね!! 10/28(土)つるぎんドット来~い!! 10:00-15:30 抽選会 フリーマーケット他今回で248回を数えます ベルロード鶴見 鶴見銀... -
イラストレータ やまだあいこ先生の個展開催中~プチティル petit ile/サンドイッチカフェ 2023/11/15(水)まで
8月にオープンした三ツ池口にあるプチティル Petit Ile/サンドイッチカフェではイラストレーター やまだあいこ先生の個展が開催されています。 プチティルは、美味しいサンドイッチと香り高いコーヒーが楽しめ、店内は静かでくつろげる雰囲気です。やま... -
秋はイベントや行事が盛りだくさん!つるみを楽しもう
秋はイベントが目白押です。10月末からは、読書週間も始まります。 ぜひ近隣のイベントに行って見て楽しんでください。近隣のイベントを一部掲載しました。 10月14日(土)、15日(日)黄金町パンとコーヒーマルシェ パンとコーヒーマルシェ 高架下スタジ... -
蛇も蚊も~執筆:鶴見歴史の会 箸 秀子さん
蛇も蚊もは、約三〇〇年前に悪疫が流行したとき、萱で作った蛇体に悪霊を封じ込めて海に流したことに始まると伝えられています。この行事は、端午の節句の行事とされ、明治の半ば頃から太陽暦の六月六日になり、近年は六月の第一日曜日に行われるようにな...