ニュース– category –
ニュース
-
患者・家族滞在施設「リラのいえ」(横浜市南区)を訪問~鶴見区のチャリティーコンサートのメンバー
鶴見区北寺尾在住の鳥谷美代子さんを中心とする鶴見区のメンバーがチャリティーコンサートで応援している、患者・家族滞在施設「リラのいえ」を訪問しました。 鳥谷美代子さんは、ホスピス支援や小児がんのこどもを応援するため30年近くチャリティーコンサ... -
鶴見区商店街スタンプラリーに挑戦~鶴見区の商店街を巡って素敵な商品が当たります2023/10/20~11/30
鶴見区商店街スタンプラリーに挑戦しよう 鶴見のことを知っているつもりでも、まだ利用したことのない商店街やお店がたくさんあります。 気になっているお店があるなら、この機会に鶴見区の商店街を巡ってみましょう!! 鶴見区商店街スタンプラリーにチャ... -
第9回つるみ夢ひろばin總持寺2023~コロナ禍を経て、4年ぶりの開催 11月3日(金・祝)
大本山總持寺の境内を開放し行われます。 スタンプラリー總持寺内の5か所を廻り、スタンプ5個集めると記念品がもらえる企画。初めて入館する方も多い宝蔵館や、長い階段の上にある三宝殿など、汗を流しながら楽しみました。 宝蔵館 香積台 三宝殿 三松閣... -
入江川せせらぎ緑道 越境した樹木を伐採する作業が10月下旬からはじまりました
入江せせらぎ緑道は、交通量の多いバス通りから一本奥に位置しており、民家と民家の間には下水処理水が送水され、人工的に作られた小川や緑豊かな遊歩道が広がっています。この場所はバス通りから一本奥に入っているため、静かであり、夜も街灯やライトア... -
鶴見線「新型車両」クリスマスイブ12月24日(日)から運転開始~JR東日本、鶴見線E131系 2023年度中に8編成導入
JR東日本横浜支社は、鶴見線の新型車両E131系の営業運転を2023年12月24日(日)から開始すると発表しました。今後は2023年度中に3両編成を8編成、合計24両を投入する予定。鶴見~扇町・大川・海芝浦間で運行します。 車両デザインは海をイメージしたスカイ... -
イラストレータ やまだあいこ先生の個展開催中~プチティル petit ile/サンドイッチカフェ 2023/11/15(水)まで
8月にオープンした三ツ池口にあるプチティル Petit Ile/サンドイッチカフェではイラストレーター やまだあいこ先生の個展が開催されています。 プチティルは、美味しいサンドイッチと香り高いコーヒーが楽しめ、店内は静かでくつろげる雰囲気です。やま... -
「えんさがしサポート★よこはま保育」開設。保護者が子どもの預け先をスマホでスムーズに見つけられる新たなサイト
保護者が子どもの預け先をスムーズに見つけられるように、横浜市は市内の保育所や幼稚園などおよそ1400の施設の情報を掲載した新たなサイト「えんさがしサポート★よこはま保育」を先月(2023年)8月25日に開設しました。 「えんさがしサポート★よこは... -
生きてる時に…影山きたろうさん2ndアルバム発売~昼間は駒岡の畑で野菜を作り、日が暮れるとギターを片手に歌を歌う、名付けて「シンガーソング・ファーマー」待望の2枚目リリース
影山きたろうの2ndアルバム発売 -
人間関係は距離感は9割~驚くほど人間関係がラクになる70のメッセージ 鶴見区在住のかさこさんの著書、マーキュリー出版より2023年8月30日に発売されました。
かさこ